仮面ライダーガヴ 19話 プリンのほろ苦隠し味 感想

ほろ苦・・・ではないような気もするラキアの過去が明らかに 19話 プリンのほろ苦隠し味 感想です。

スポンサーリンク

感想


ラーゲ9こと、ラキア・アマルガのほろ苦い過去が・・・いや、ほろ苦くはない。無茶苦茶苦い過去が明らかに。
ガヴのライダーは今のところ全員悲惨な過去持ちですね。

ちなみにアマルガ=amarga=苦味、だそうです。
本名含めてその辺は東映公式HP参照。
これで・・・
ショウマ(ウマショー=旨味?)
辛木田絆斗
甘根幸果
塩谷壮士
酸賀研造
そして苦味のラキアが登場。
甘味・旨味・塩味・苦味・酸味の5味が全員出そろった模様。辛味は味覚ではないとのことですがそれはさておき。
ラーゲ9のメインキャラらしい本名が判明しました。

そのラキアの過去ですが・・・なかなか悲惨。
弟のコメルを目の前で亡くしていた模様。
誰が、そして何のためにコメルを倒したのかは現時点では不明ですがその真相を探るためにラキアはストマック社に潜入していた、という訳ですね。

ランゴの目立つな、という指示を無視してニエルブの闇バイトをやったのは誰が真相を知っているかわからなかったからなんですね。
とりあえず誰が情報を持っているかわからないからストマック社の幹部全員に媚びを売っておこう、という算段だった模様。
ちょっと考えが甘いような。ランゴにバレたら処刑されてもおかしくはない行動ですよね。ただバレても問題ないように大量のヒトプレスを収集しようとしたようですが。

実際に行動は全く甘くないですしね。
ショウマがコメルの仇でない事を知るや否や
「心置きなく犠牲になれ」と躊躇なく止めを刺そうとしてましたし。
ただショウマの言葉に(コメルとの思い出もあったっぽいですが)心動かされ、次週はストマック社に潜入する事となる模様。

うーん・・・二人が共闘するのはいいのですが絆斗と絶対揉めますよね。
ラキアと共闘するのであればなぜ共闘する事になったのか説明が必要なはず。
ショウマがこいつ悪い奴じゃないから!と説明しても絆斗は許さないですよね。既にラキアは何人もヒトプレスにして工場送りにしている訳ですし。
次回工場に潜入するようなのでラキアが集めたヒトプレスを全て回収できれば少しは違ってくるかもしれませんが・・・それでもショウマの正体について話す必要があるはず。

話の流れ的にショウマが絆斗に自身の出生を説明する事になるのか。
それともラキアからショウマの正体がバレるのか。
もしくはショウマの正体に気づいた研造がばらすのか。
どういった展開をたどるにしろ、ショウマと絆斗の賢者れた関係性が崩れそうになる予感しかしない。

ほろ苦プリンが他のライダーにもたらすのはビターな展開なのか。
気になる 19話 プリンのほろ苦隠し味 感想でした。


以下 1月25日追記 シーンごとの感想・雑記です。
太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。

ショウマ・ストマック


ショウマ「俺が協力する」
ラキア「はあ?」
ショウマ「俺たちが戦う必要なんかない・・・コメルくんのこと調べるの俺も協力する!」
ラキア「ハハハッ・・・命乞いか?どうしてお前が!」
ショウマ「俺の母さんも・・・ストマック社の犠牲者だ」

ラキアの過去回想で最初気づかなかったですが絆斗と同様にラキアにも自分がストマック家だと伝えていないですね。
まあこの時に伝えていたら完全に拗れてそのまま仕留められていた可能性はありそうですが。とはいえこれは後々絆斗以上に拗れそうな気がする。絆斗はハーフグラニュートだと知っても同情してくれるかもしれないですがラキアはストマック家全員潰す、ぐらいの感じで襲ってきそう。
この調子だと最悪のタイミングで絆斗とラキアにストマック家の関係者だとバレて関係が悪化しそうな気もする。とはいえ5兄弟は全員ショウマの事を兄弟として扱っていないのでバレるとしたらデンテぐらいな気もしますが。

ラキア「はっ・・・」
ショウマ「グラニュートハンターなんて あいつらが勝手に呼んでるだけだ。俺が戦ってるのは犠牲者を増やしたくないからだ」
ラキア「他に犠牲者が出ようと関係ない。俺はコメルのかたきさえ取れれば・・・」
ショウマ「関係ないなら なおさら!君が憎いのはストマック社で闇菓子が欲しいわけじゃない。だったら あいつらの手先として人間をさらうなんて そんなだるいこと しなくたっていいはずだ!どうする?そのベルトの力 あいつらの野望のために使い続けるか それとも ここで引き返して あいつらの野望を止めるために使うか。ヴラム!」

初めての説得成功。
今までの「どうする」は全員失敗していましたからね。まあバイト君は闇菓子を食えないぐらいなら死を選ぶ!みたいなある意味潔いやつしかいなかったのが原因なのでラキアが説得できたのは納得なのですが。
といってもラキアの目的はコメルのかたきを取ること。今後も必要であれば人間の犠牲を出しそうな気もしますが・・・次回の話で工場潜入。そしてそのままヴラム=ラキアとバレるとか?それならなし崩し的にヴラム仲間化となりそうですがその場合はヴラム変身用の眷属が補充できなくなりそう。
なんにせよしばらくはラキアとショウマは共闘しそうな展開ですね。

酸賀研造


ショウマ《お医者さんなのかな?でも どっかで見たような・・・》
研造「君さ仮面ライダーのガヴだよね?」
ショウマ「はい。えっ?あっ いや・・・!」
研造「やっぱり!やっと会えた。久しぶり!」
ショウマ「あの時の・・・!」

研造には正体バレしたショウマ。と言ってもショウマがストマック家だとはわからないはず。研造がニエルブに聞けば別ですが。
もしショウマがストマック家だと研造にバレれば絶対に最悪のタイミングでバラしてくると思う。研造とニエルブの目的は仮面ライダーの実験のはずですし。もっと刺激を、と関係が安定し始めたら絶対に仕掛けてくると思う。

研造「さてコーヒーでもいれますかね。君も飲むでしょ?」
ショウマ「えっ?あっ俺は・・・」
研造「何 遠慮してんの。いいから」
ショウマの服から髪の毛を採取する研造

最初は一瞬過ぎて気が付かなかったのですが髪の毛を取ってますね。となれば遺伝子を調べるつもりなのだろうか。
バイト君たちの化けの皮の遺伝子情報がどうなっているか不明ですがハーフグラニュートは現時点ではショウマだけ。髪の毛だけでショウマがハーフだとはわからないはずですが・・・とはいえ何かしらろくでもない事に使用しそうな気がする。
そもそもここでショウマが来たのはただの偶然。何か使う目的があって採取したわけではなく、たまたまよさそうなサンプルがあったからまた泥棒してみた、ということだと思われます。

ラキア・アマルガ


エージェント「アルバイト各位。3人目のグラニュートハンターが現れた可能性あり。各自 警戒を怠るな」
ラキア「まだ俺だとバレてないな。ハア・・・ランゴへの点数稼ぎもしておくか。えーっと・・・ああ だりい・・・いや俺がやつらに近づかないと真実は永遠に・・・」

誰に取り入ろうとしていたのか不明でしたが今回の話で確定。誰が真相を知っているかわからないから全員にゴマすりしておこう、という事ですね。
ラキアは戦闘面では優秀なようですが頭脳面が若干アレな気がしてきた。ニエルブの闇バイトが判明したら即クビどころか即処刑されてもおかしくないはず。基本的に深く考えるのはだるいんでしょうね。
逆にだるいだるい言っているやつが1年以上かたきを取るために行動しているのはそれだけコメルが大切な存在だったともいえそうですが。

ラキア「悪いな。ここでお前を倒せば上のやつらに取り入りやすくなる」
ショウマ「はっ・・・!ヴラム。もしかしてお前の目的は闇菓子じゃなくてストマック社なのか?」

ラキアは一応グラニュートの犠牲については罪悪感というか悪いと思っている模様。人間をヒトプレスにするのは全く躊躇していないですがさすがに同族に対しては違うようですね。
とはいえショウマが真相を知らないと知るや否や即トドメさそうとするあたり覚悟が決まり過ぎているとは思いますが。

ラキア「あっちの世界にいたグラニュートハンター?ううっ!お前か!?コメルをやったのは お前か!?」
ショウマ「コメル?」
ラキア「コメル・アマルガ!俺の弟だ!」
ショウマ「知らない!」
ラキア「とぼけるな!お前ストマック社にいたんだろ?あっちの世界で手先としてグラニュートを始末してたんだろ!」
ショウマ「そんなこと・・・!」

なんだろう・・・親しい人の仇をとるために改造された、という事でストロンガーやV3っぽいな、と思っていたのですがズバットに見えてきた。まあV3もズバットも同じ・・・いや、なんでもないです。
今に何月何日のあの日、お前はどこで何をしていた!みたいな事をグラニュートに対して聞きそうな気がする。そして相手もいきなり言われた日に対して何をしていたか詳細に覚えていて・・・ラキアに用済みとばかりに処刑されるんですね。

コメル・アマルガ


ラキア「家を飛び出してからのコメルもきっと こうだったんだろうな。よくわかんねえうちに改造されて人間の世界に連れて来られ人間をさらうのと引き換えに闇菓子を手に入れる生活。あとはどうして誰に始末されたのか。これを探るには やつらの懐にもっと潜り込まなきゃならない。お前が弟と関係ないなら もう聞くべきことはない。心置きなく犠牲になれ」

コメル「ハアッ・・・ハアッ・・・」
ラキア「コメル・・・おい!どうした?コメル!」
コメル「兄ちゃん・・・」
ラキア「しっかりしろ。何があった!?」
コメル「ごめんなさい・・・俺が悪かった・・・どうしよう・・・俺とんでもないことしちゃった・・・」
ラキア「コメル・・・コメルーッ!うっ・・・うわあーっ!ああーっ!!」

コメルはどうして、誰に始末されたのか。
コメルが亡くなったのは1年前。人間界にバイトに連れて来られたとしてもグラニュートを倒す手段はないはず。グラニュートの中では虚弱なショウマですら車にゲキトツバスターされてもほぼノーダメージだったはず(1話)。人間界の武器でグラニュートを倒すのは難しい。
だとすれば他のバイト君たちに倒された可能性がありそう?同族ならやれるはず。コメルはまだ成長期っぽい体なので大人のグラニュートには勝てないでしょう。その場合はヒトプレス化がうまくいかず闇菓子が貰えないから他のバイトから闇菓子を奪った、というのが死因になりそう?
ただしコメルが亡くなったのはコメルたちの実家っぽい。つまりグラニュート界で始末された可能性の方が高いんですよね。瀕死の状態で扉をくぐって家に戻ってきた可能性もありますが。
「とんでもないこと」なのでストマック社に忍び込んで処刑された可能性もある?ただしその場合はストマック社から逃亡を許した事になりますが。まあ力の使えないショウマを取り逃がした前例があるのでストマック社ならやってもおかしくはないのですが。
なんにせよ誰がコメルを何の目的やったのかは気になるところです。

闇菓子


ラキア「本当か?」
ショウマ「本当だ。1年前 君の弟をやったのは俺じゃない。君は・・・弟の死の真相を探るためにストマック社に入り込んで・・・」
ラキア「だるい方法だと思ってんだろ」
ショウマ「そんな・・・」
ラキア「弟の口走った「闇菓子」ってのが唯一の手掛かりだった。あちこち調べ回って ようやくストマック社と結びついたのが半年前。どうにか接点を作ろうと闇菓子を買いに通ってるうちに やつらのバイトに誘われたってわけだ」
ショウマ「ずっと・・・1人で・・・」

ちょっと気になるのですが闇菓子はあまりメジャーじゃない?
ロジョーが20年ぐらいバイトやっていた、という事はそれなりに浸透していそうですが。まあ違法薬物みたいなものなのでその辺はきっちり隠蔽しているのでしょう。とはいえストマック社のエージェントが怪しい菓子を売っているよ、とは噂になっていそうですが。
逆にコメルはどうやって闇菓子の存在を知ったのか気になる。子供にばらまいても金になり辛く、摘発される可能性が高くなるはずなので積極的に売らないとは思いますが。
もしかしたらストマック社以外に闇菓子を集めて売っている輩がいて、そいつから買ったとか?金が無くなったのでそいつから盗もうとして処刑されたとか?ストマック社なら金が無くなった時点でバイトとして使いそうですし。
とはいえストマック社もバイトは選んでいるのかもしれない。報酬で釣れば闇菓子を我慢できそうなやつはバイト。中毒が進んでどうしようもなさそうなのはストマック社の実態がバレないように処刑している可能性もありそう。

ニエルブ・ストマック


ランゴ「何?赤ガヴに似たやつが もう一匹増えた?」
グロッタ「3匹目のグラニュートハンターってこと?」
エージェント「わかりません。やつら同士で争っていたようにも見えました」
ランゴ「引き続き注視しておけ。ったく次から次へと・・・」
ニエルブ「ホント人間ってのは油断ならないねえ」

誰かニエルブに監視をつけよう。こいつは何をしでかすかわからない。現に横領しまくっているっぽいし。グロッタがたまに遊びに来た、みたいな感じで視察しているっぽいですがそれでも何もバレていないですしね。
ストマック社に監視カメラ的な物もあると思いますがその監視カメラのシステム開発しているのも恐らくニエルブ。ストマック社側からニエルブの行動を把握するのは難しそうですね。
ニエルブは闇菓子合法化には一切興味ないっぽいですしニエルブの(そして研造の)最終目的がなんなのか、気になります。

コメント