仮面ライダーガヴ 22話 真実は甘く苦い 感想

苦い真実を幸果が甘く溶かす 22話 真実は甘く苦い 感想です。

スポンサーリンク

感想


ようやくショウマと絆斗のわだかまりが解けだした・・・チョコだけに。

前話の次回予告では
「絆斗 どうする?」
→「ショウマ お前を信じる」
だったのでショウマが真実を伝えて、いつも通りショウマが「どうする?」と問いかける流れだと予想していたのですがミスリードでしたね。

実際はまず謝り、そしてそこからウソ偽りなく自分の出生の秘密も伝えることで完全に和解。
そしてラストで
絆斗「ショウマ お前を信じる」に繋がった訳ですよ。
いやあ、騙された。

まあよくよく考えたらショウマが自分が今まで散々秘密にしていた事を伝えた後に「どうする?」とか言えないですよね。ショウマはそういう事をする性格ではないですし。
ごめんショウマ・・・ショウマの事を信じられていなかったよ。

しかしショウマと絆斗の和解がメインでしたがそれ以上に重要だったのが幸果。全くショウマを疑う事なくショウマの事を信じていた。
まあ絆斗以上にショウマのやってきた事を見てきていますからね。そりゃ信じますよ・・・という話でもあるのですが。

とはいえ前回の話では幸果はショウマが何かを気にしている事に気づきながらも何もできなかったんですよね。ちょっと距離感を間違えたように思える声掛けをしてしまったのが原因だと思うのですが今回は
「もし うちに話したいことがあったら ちゃんと聞いて 受け止めるから」とショウマの話をしっかり聞きたい、と伝えている。
幸果のこれもあってショウマは素直に絆斗に謝る事が出来たんだと思いますね。自分の正体を知っても信じてくれる人がいる、という事で。
さすが甘根幸果さん・・・苦い関係を若干甘く緩和してくれた。

そしてビターガヴ(ダークショウマ?)を倒してめでたしめでたし・・・となると思ったのですがさすが主人公のパチモンキャラ。2話では倒せず。今回飴を食べてゴチゾウを生み出していたのでもうしばらく出現しそう。
ダークショウマのおかげでショウマの評判がどんどんダークになっていきそうで怖い。
さすがに放置しすぎるとショウマが人間界で生活できなくなりそうなので早々に退場させるとは思うのですがどうなる事か。

とはいえショウマと絆斗の関係は一件落着。一安心・・・と思いきやショウマは絆斗の母親、早恵を思い出してしまった模様。
しかも回想から察するにショウマを助けようとして命を落とした?これは関係を修復できたと思っても再度ブロークンする流れになるのだろうか。
真実は本当に苦いですね。
とは言え今回の流れを見る限り絆斗がショウマを恨むことはなさそうな気もする。やりきれない思いは出るのかもしれませんが。

ショウマと絆斗のわだかまりが完全に解けるのはいつになるのか気になってしまう 22話 真実は甘く苦い 感想でした。


以下 2月15日追記 シーンごとの感想・雑記です。
太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。

今回からショウマ・ストマック→井上生真に変更しました。
もうストマック名乗らずに母親の性である井上を名乗ってもいいよね・・・と思ったので。

井上生真


デンテ「おおっ起きたか!」
ショウマ「デンテおじさん・・・そうだ。俺 何か具合悪くなって・・・」
デンテ「顔色は悪いし苦しそうだしで心配したぞい!お前さんの腹にゴチゾウが詰まっとったんじゃ。菓子を食ってゴチゾウが作られたもののガヴから吐き出されんくなっとったようでな。あの手この手で かき出してやったわ」
ショウマ「マカロン・・・そうなんだ・・・ありがとう」
デンテ「おう」
ショウマ「でもなんで・・・」
デンテ「精神的なもんかのう。心当たりはないか?」
ショウマ「絆斗に俺がグラニュートだってことバレた。ストマックの一族だってことも。これ以上誰かにバレたくないって きっと無意識に思って・・・」

前回の話で気を失ったのは・・・べんp・・・いやなんでもないです。
実際に排泄が滞ると身体に悪影響が出ますしね。ゴチゾウは排泄物なのかどうかは不明ですがとにかく気絶するほどの影響が出る模様。
もしくはゴチゾウが排出されない+正体バレした精神的な負担が重なった結果?
なんにせよショウマにとっては物理的なダメージより精神的なダメージの方が悪影響が出やすいのかもしれないですね。今回は特にやっと出来た居場所がなくなるかどうか、という話になりますし。
しかし今更マカロンが登場しても戦力的にプラスになるのかどうか。ビターガヴが令和恒例の暴走フォームに相当すると考えるとあまりインフレしていないとも考えられるのでケーキング以外のゴチゾウが増えてもプラスになるのかもしれないですが。今回もグルキャンで戦ってましたし。
あとは・・・ゴチゾウを生み出すシステムと排出するシステムは別なんですかね?ハーフグラニュートの力がゴチゾウ生成する力。排出するのが改造されたガヴの力とか?デンテに改造されたことで普通のグラニュートにはない状態になっているのかもしれません。

ショウマ「「幸果さん・・・ショウマです」
幸果「もう~やっと連絡ついた!今どこいんの?」
ショウマ「心配かけて ごめんなさい」
幸果「あっ!ってか知ってる?昨日からウマショーのそっくりさんが無銭飲食とか強盗で話題になってんの」
ショウマ「えっ・・・」
幸果「それがめちゃくちゃ似ててさ。ウマショー間違って捕まったらやばいから気をつけな!ねっ!」
ショウマ「幸果さん・・・俺じゃないって信じてくれるんだ」
幸果「当たり前でしょ!あのさ・・・もしうちに話したいことあったら ちゃんと聞いて受け止めるから。だからさ・・・怖がらないで戻っておいでよ」
ショウマ「・・・うん。ありがとう」

いい話だなあ・・・というのは感想の項目で書いたので別の話。
はぴぱれの営業に影響でそうなのですがどうなる事か。ダークショウマが暴れまくっている状態。ショウマ自身もなんでも屋で働いている事からそこそこ顔が知られている可能性はありそう。その辺は幸果がなんとかするのか。それともブンブンジャーみたいにショウマに助けられた人たちが・・・いや、ショウマが仮面ライダーって事は知られていないので厳しい?ガヴに助けられた人もガヴ=ショウマがいい奴だ、と思っている人ばかりじゃないですしね。
この辺はどうやって収拾をつけるのか気になるところです。

絆斗「おい」
ショウマ「絆斗・・・!」
絆斗「お前がやったんじゃ・・・」
ショウマ「黙ってて ごめん!」
絆斗「とりあえず あれやったのは お前じゃないってことはわかった。この前は悪かった。いきなり殴ったりして」
ショウマ「絆斗・・・」

絆斗「はあ・・・ホント ダメだ俺・・・あり得ねえ!そうだよな。お前ってそういうやつだし!なんなら仮面ライダーの正体がお前だって気づく前に俺信じたんだ!こいつは人間の味方だって。なのにそういうの全部忘れて・・・悪かった。ホントにごめん!」
ショウマ「絆斗・・・」
絆斗「これからはお前が人間だからじゃなくて・・・ショウマ。お前を信じる」
ショウマ「ありがとう。ありがとう・・・」

やっと賢者れた・・・。クリスマスの時はお互いに完全に色々と誤魔化しながら賢者ってましたし。今度は間違いない・・・はず。
なんにせよ今後ショウマと絆斗の信頼関係にヒビが入る事はないはず。
・・・なのですが早恵の件がどうなる事か。まあ絆斗もその辺は割り切ってストマック社絶対許せねえ、みたいな事になりそうですが。というかなってほしい。
仮面ライダー555が好きなのですがあの延々と勘違い、すれ違いを繰り返していく展開は・・・嫌いではないのですがガヴでやってほしくはない。

絆斗「やべえな・・・この前より強くなってやがる・・・」
ダークショウマ「わかるか?俺もそう思う!」
ショウマ「だとしても・・・今日は俺もいる!絆斗どうする?」
絆斗「決まってる。力を合わせるしかねえだろ!」

感想の項目で書きましたがミスリードされた箇所。
やっぱり仲違いをしていたライダー同士が力を合わせて敵を撃破するってシーン良いですよね。個人的にはWのウェザードーパント戦でライダーツインマキシマムを使うシーンが好きなのですが・・・話長くなりそうなので止めておきます。
しかし次回の話でどういった経緯・・・というか魂胆があるのかは不明ですが絆斗が研造から強化フォームを貰う事になりそう?
純粋に強化されるとこれまで以上に連携が強くはなりそうなのですが・・・研造がそんな美味い話を持ってくる訳ないですよね。絶対苦い。
あるとすると研造がダークショウマを制御できなくなった時だとは思うのですが・・・その場合でも研造は何か仕掛けてくるはず。
もしかしたら今後ショウマと絆斗の関係に亀裂が入るとしたら絆斗が改造された影響が出てくるから、といった展開があるのかもしれない。

ショウマ「思い出したんだ・・・絆斗 俺・・・絆斗のお母さんに会ったことある」
絆斗「・・・えっ?」

回想を見る限りショウマが落ちそうになる→早恵が助けようとして犠牲になった?
ただ状況的に落ちそうになったショウマを早恵が助けようとして逆に早恵が落ちているようにも見えるのですが・・・そんな事はあるのだろうか。その場合はショウマも落ちそうな気がする。
次回予告ではこの思い出した回想シーンにランゴも関わっているっぽいので・・・グラニュートに襲われて早恵が庇って落ちた。ブーシュも健在なので仕方なくランゴがショウマを助けた、みたいな展開だったのだろうか。

辛木田絆斗


ラキア「いや・・・お前こそグラニュートだから あいつを倒そうとしてたんじゃなかったのか?だる」
絆斗「俺にも わかんねえよ・・・!」

絆斗「はあ?あいつがグラニュートってことか?だって危ねえだろ。動画も見せたじゃねえか!」
幸果「うちは・・・!もしウマショーがバケモノだったとしても うちは うちが見てきたウマショーを信じる!優しくてお菓子大好きな大食いちょっとズレてて みんなの役に立とう 幸せにしたいって・・・うちが見てきたウマショーはそういうやつだから!」
絆斗《そうか・・・俺もあいつを信じたいって思ってたんだな・・・》

よかった・・・絆斗がいいやつでよかった。
555だったらここからまた拗れる・・・違う作品の話はやめよう。不毛だ。
そもそも絆斗がいいやつ以上にショウマがいいやつだった、という話ですしね。絆斗はそこまで簡単に人を信用しない質ですし。研造の事は最初から全く信用していない。
という訳でこれでショウマと絆斗の件は一件落着・・・なのだろうか。早恵の件が気になりますがこれからはショウマたちと行動を共にするであろうラキアの話。そしてOP見る限り変身しそうな幸果の話に移行していくとか?とはいえライダーなのでブンブンジャーの大也と射士郎みたいに互いに完全に信頼し続ける、という事にはならない気も。やっぱり絆斗が改造された影響で精神的に不安定になるとか?
ただ10話ぐらいお互いに言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・みたいな関係を続けてきたのでこれからはきっちり協力してストマック社(+研造)と戦う展開になってほしいと思います。

甘根幸果


絆斗「社長!社長大丈夫か!?ショウマのやつ来てねえよな!?おいちょちょちょっ・・・!なんだよ!?危ねえ!おい・・・!おい!入れんなっつったのはショウマの話だ。俺じゃねえ!」
幸果「うち的にはむしろハンティの顔 見たくないし!」
絆斗「なんでだよ!?」
幸果「ムカついてるから!」
絆斗「・・・えっ?イテッ・・・!おい!」
幸果「だってハンティなんなの!?ウマショーが必死に隠してたこと勝手に人にバラすのが まずあり得ない!」

ショウマが隠していたグラニュートの件をバラすのは仕方ない気がしないでもない。人命がかかってますし。
まあ幸果にとってショウマはそれだけ特別な存在だという事で。ハンティはただのお得意様なので優先度が低くても仕方ない。
若干絆斗にとっては理不尽な事ではありましたが、それ以上に幸果のおかげで絆斗も自分の気持ちに気づけたので問題ないですね。多分。
しかしこれで幸果もショウマと絆斗が仮面ライダーだという事を知ったはずですがこれからどうなる事か。
もし変身するとしてもドライバーがないですしね。研造もニエルブも幸果にドライバーを用意するとは思えない。可能性があるとすればデンテですがよほどの事情が無い限り一般人をライダーにする事はないでしょう。
歴代仮面ライダーには瀕死になったから仕方なく改造した(V3とかXとか)例がありますが・・・幸果は今後どうなるのか。

ラキア・アマルガ


ラキア「はあ・・・どういうつもりだ?」
絆斗「お前だって なんで・・・ショウマと手ぇ組んだんじゃねえのかよ!?」
ラキア「ああ?ショウマ?あっ・・・ハハッああー・・・」
絆斗「なんだよ!?」

本当にラキアは人間に興味がないっぽい。ガヴでビターガヴがショウマではないとわかりながら説明してないですからね。まあその辺りはまだ仕方ない。現時点では両者に全く信頼関係ないですし。
今後ラキアもショウマたちと行動を共にする事になると思うのですがどこに住むのだろうか。OP見る限りはぴぱれ?それともブンブンジャーの先斗のようにテント暮らし。
そういえばグラニュートって人間界で何を食べるんですかね?20年バイトやっていたロジョーもいるのでグラニュート界の食べ物がなくても大丈夫だとは思うのですが・・・ラキアが何を食べるかでもめる回がありそうな気がする。

酸賀研造


ラキア「ニエルブと連絡を取りたい」
研造「ああ~残念だけど俺のほうからコンタクト取れないんだよね。なんつうだろうな・・・一方的な関係?君こそ何?グラニュートでしょ。俺なんかより君のほうが・・・そっか。君ニエルブくんのこと裏切っちゃったんだっけ?」
ラキア「はあ・・・知ってたか。誰に聞いた?」
研造「誰だったかな?」
ラキア「お前 一体何者なんだ?人間でありながらストマック社の味方なのか?」
研造「俺は誰の味方でもないよ。ただ自分の興味あるものを ひたすら研究してるだけ」

研造って話を引き出すのがうまいですよね。
ラキアからきっちり情報を引き出している。そして自分は「誰だったかな?」と情報を引き出させない。この辺のやり取りはガヴ世界では一番うまい気がする。
しかしこの時の研造って身を護る術はないはずですよね。多少はあるのかもしれないですがラキアが暴れたらどうするつもりだったのだろうか。ただちゃんと奥の手を持った状態でラキアから情報を引き出した可能性がありそう。
なにせ「誰の味方でもない」とニエルブですら信用していない節がありますしね。自己防衛手段は持ち合わせていそうな気がする。
本当に「自分の興味あるものをひたすら研究しているだけ」なのかも不明ですし何をどこまで想定し動いているのか気になるところです。

ダークショウマ


(ゴチゾウたちの鳴き声)
ダークショウマ「わかってる。たくさん寝たし食えば回復するはずって言われた。そしたらまた新しい力を探しに行く」

絆斗「お前一体何者だ?」
ダークショウマ「・・・なんだっけ」
ショウマ・絆斗「えっ?」
ダークショウマ「そうそう・・・!俺はビターガヴ。この世で最強の生物を目指す者・・・らしいぜ。試してみるか?変身」

ダークショウマは研造の家の地下室で栄養補給をしていた事を考えると研造が作った最強の生物を目指す者・・・らしいぜ?
まあショウマの毛髪や血液でDNAを採取、研究していたのでそこから作ったのでしょう。
しかし何を目的に作ったんでしょうね?最強の生物をつくるためのプロトタイプ的な存在?さすがに偶然手に入れたDNAからいきなり最強の生物を作るぜ!みたいな考えはしてないと思う。絆斗を改造した時も死んでもかまわない、みたいなやり取りしてましたし単に(自称)最強の生物つくってみた!みたいな感じで作った気がする。
目的はともかくその過程で自分の研究の為なら誰がどうなろうと構わない、という研造の意志がはっきりとわかる良い例ですね。

絆斗「やべえな・・・この前より強くなってやがる・・・」
ダークショウマ「わかるか?俺もそう思う!」

これは「生まれたてだ」という事で良いですよね。
どんどん成長していくタイプのやつなので放置するとヤバいのですが・・・まあ強さ以上にショウマの社会的評判が地の底どころか暮らしていけなくなるレベルで暴れまくっているので早急に処理されそう。
こいつが暴れると秘密裏に人を攫っているストマック社もヤバい、みたいな考察を読んだのでダークショウマ討伐に関してはランゴが動く可能性もあるのかも?もしくは楽しい戦闘大好きグロッタ姉さんが討伐しに来るとか。
そろそろ絆斗の強化フォームが登場するのでそれで倒す可能性もありますが・・・ダークショウマがどうなるのかも気になるところです。

コメント