ゲーム 真・女神転生-20XX 難易度EXPERT プレイメモ

G-MODEアーカイブス
真・女神転生-20XX
クリア後に選択できる難易度EXPERTのゲームプレイメモです。

2025年5月18日 クリアしたので更新終了。

1週目クリア後のプレイメモなのでネタバレ注意。
1週目のプレイメモはこちら

難易度以外の条件は戦闘時の会話禁止。邪教の館使用禁止。
最初のイベントのピクシーは勧誘可。ただし使用禁止。
ルートはNEUTRALルート。ただし隠しEDを目指す。

スポンサーリンク

難易度EXPERT

・ゲームを一度クリア後、NEW GAMEを選ぶと難易度EXPERTを選択可能になる。
(ルート分岐問わず?NEUTRALルートクリアで確認)

・NORMALとの違いは被ダメージ
敵悪魔ステータス、入手資金、入手経験値、ショップでの購入資金、売却資金などは影響なし?
逃走も可能。逃走失敗確率が変化する?
序盤の主人公一人で進む区間が運ゲーとなり最難関。
ヒロイン加入後、ショップで装備を購入すれば特に問題なく進める難易度。

ゲーム開始

隠しルートは極CHAOSでヒロインの能力値変動イベントを4回やるのが条件らしい。
なのでCHAOSよりの選択肢で進み、属性決定イベント直前にNEUTRALに戻す予定。

とりあえずゲーム開始直後の選択肢はCHAOS寄りのものを。主人公のステータスも増えるので。

ステータス割り振りは
主人公 最初はバーチャルバトラークリアまで力振り。以降は速さ10→知10→速と知を交互に。
ヒロイン 速さを10→魔10→速と魔を交互に。
の予定。

バーチャルバトラー

チュートリアル。
と、思いきや完全に殺しに来ている難易度。
最初のガキは問題なくクリア・・・と思いきや、次のレベルで遭遇したピクシーの魔法一発でHP1に。なんとか撃破してボスのコボルトまで倒したものの、当然倒せるわけもなく死亡。やりなおし。

何度かやり直し、レベル4になったけれどもボスのコボルトがきつい。HP回復手段がないのに相手は容赦なく回復してきやがる。
初見プレイと同様に最初から知と速だけに振るのは止めた方がいいのかもしれない。
初見プレイ時もラストは多少力に振ったので最初に少し力に振って安定したら知と速に振ろう。

という訳で最初からやり直して力に割り振り。
攻撃力が若干上がり、運も良かったのでコボルト撃破。なんとかチュートリアルから抜け出せた・・・

クリアレベル3

旧地下街

主人公一人では雑魚に撲殺されるのでイベントを進める。
ヒロインを仲間にしてマッカ稼ぎ開始。

・・・主人公とヒロイン二人では雑魚に撲殺されるのでイベントを進める。
スタートから全ての選択肢をCHAOS寄りのものにした結果、ヒロインのステータス変動イベントで力+2、知-2に。
これを4回繰り返せばいいらしい。
とはいえ極極CHAOSになると属性決定イベントで戻すのが面倒なのでここからは選択を慎重に。
恐らくステータス変動があるものはCHAOS。他はロウでなんとかなると思う。

マッカ稼ぎ開始。
ヒロインの力が上がったので雑魚狩り効率が微アップ。
・・・いや、かわらんな。HPが多少増えたので多少硬くなった程度。
それより最初に覚えいてジオを忘れているような気がする。ステータス変動の影響?
それとも気のせい?
とにかく狩り続ける。

チョンチョンとガキが5体以上出てきたときは全滅。
コボルトも4体出現したら全滅。
なんならピクシー複数体に絡まれても全滅。
とにかく最序盤は敵を選ばなければ狩りが出来ない。
ゾンビドッグやノッカーが癒し。ただしゾンビドッグはマッカ、経験値が少なすぎるのだが。

なんとか4000マッカ貯めてゴンズピストルを購入。
弾はノッカーが落とした通常弾を使用。
いやあ・・・これ強いわ。通常弾だとチョンチョンがギリギリワンパンできないのが気になるけれども倒せない敵編成がいなくなった。
その後弾をランディショットに買い換えたらチョンチョンをワンパンできるように。
ガキの集団は倒す前に増援を呼ばれるとちょっと危険、コボルトはメディアを連打されると面倒、スライムは銃が効きづらい、などなどあれども他は全く問題なく狩れる。

その後はヒロインのゴンズピストルを購入。こうなればこの地域では無双できる。
その後は全域を探索してボスを倒して終了。
ボスがコボルト1体ってなんだろうか。雑魚で4体出てくるのに。
ともかくクリア。次のマップに・・・行く前に資金稼ぎ。
銃で対応できなくなる敵が出る前に呪いの木馬を大人買いする予定。
CHAOSで昇天石が買えないけれども・・・まあ、なんとかなるはず。

クリアレベル11

資金稼ぎはとりあえずやめて先に進むことに。1週目プレイではゴンズピストル使っていなかったのでゴンズピストルの可能性を信じて・・・
バーチャルバトラーLEVEL1
ゴンズピストルがあれば楽勝・・・と思ったらスライム4体に絡まれて全滅。
オートじゃダメだったよ・・・。やっぱりこいつはレッド・ベアーさんより強い。
とはいえ他の雑魚は地下街とほぼ同じ。オークいたりするけれども特に問題なし。
スライムは基本的に逃げ。扉で逃げられない時はジオを使って対処すれば問題なし。
ボスのガルムは全く問題なし。これに限らずこのゲームはラスボス以外のボスは全て弱い。

クリアレベル12

旧地下街・東地区

とりあえず突撃。
ゴンズピストルの可能性は終わってしまった・・・
ベンヌ以外は苦戦しまくる。キンナリー単体にすら苦戦するとは思わなかった。
とはいえセーブ&ロードでひたすら進めばクリアできなくはない。
無理やり突破。
まあここは問題ない。短いし。
問題はセーブ&ロードで突破できないバーチャルバトルだよ。
ここでレベル上げしても長期戦になりそうなので戻って今度こそマッカ稼ぎ。

クリアレベル13

地下街でゴンズピストルを乱射してマッカ稼ぎ。
16000マッカを稼ぐ。そしてガイア教団でノロイの木馬を大人買い。
恐らく属性変動値は商品を買った個数ではなく回数で変動すると思われるのでなるべく一度に買いたかった。間違っているかもしらんけど。
ガイア教団まで行って呪いの木馬を99個購入していく主人公は間違いなく極CHAOS。

コロシアムへ。
新人のマックか・・・新人が名前的には最強に見えるのだが気のせいだろうか。
とりあえずオートで撃破。レベルさえ上がっていればここは問題ないらしい。

クリアレベル14

バーチャルバトルLEVEL2
相変わらず難関。特に今回昇天石が買えなかったのでムド無効のグールがきつい。
魅了耐性があるのか知が10ある主人公の魅了も聞きづらい・・・これだと書き方が悪い。
南条くんのセクシーダンスが、みたいな書き方になっている。
ランディショットの魅了も効きづらい。恐らくヒロインのドルミナーは有効なんだろうが今回のヒロインの知は下がりまくって現在4。かなり外す。
という訳で一度目はグールに絡まれまくって全滅。ロードしてやり直し。
どうせ多少のレベル差は次のマップで挽回できる。それより無駄に呪いの木馬が減る方が問題。
次のショップで買えたような気もするけど。

2度目の挑戦でクリア。今回はグールにあまり絡まれずに終われた。
終盤で一度絡まれたがメギドラストーンで一掃。このゲームのメギドラ強いよ・・・
ボスのグーラーにも若干苦戦。見た目に反して・・・というほどでもないが結構な脳筋。
力10から繰り出されるパンチでヒロイン30ダメ。一週目で通用したヒロインのドルミナーも外す。さすが知4。
チョンチョン狩りで入手していた毒矢を主人公が放つと毒化に成功。
脳筋パンチもほぼ無力化出来たので無事クリア。

クリアレベル15

旧地下街・南地区

とりあえず突撃。
ムドが効く敵は倒せはするけれども・・・やはりきつい。もうゴンズピストルが息をしていない。
セーブ&ロードで無理やり突破。敵出現数が少ない場合は呪いの木馬で対処。

なんとかショップまで到達。
資金が若干足りなかったので店の前でマッカ貯め開始。
どうにか資金を貯めてSPAS12を購入。

やはりこの銃は強い。というよりこのゲーム。
終盤の敵でもレベル40~50未満なのに店売り最強の武具が序盤から中盤で買えてしまうせいで色々とバランスがおかしい。
とりあえず銃を乱射しているだけで敵を一掃できるのでここをキャンプ地とする。

レベル上げ開始時のレベル16

レベル上げ終了時のレベル30

レベル25ぐらいでほぼ必要な資金や装備は揃ったのだけれども宝石が集まりそうだったので集めることに。
ケライノーのオニキス。
オキュペテーのトパーズ。
それぞれ9個以上(オニキスは14個)集めたのでレベル上げというか宝石集めは終了。
20万マッカ以上集まったので呪いの木馬、昇天石、メギドラストーンを購入。
今回の縛りではラスボスを倒すににメギドラストーンが必須のはず。
道中でもそこそこ使うので今のうちに大人買いしておくことに。

探索再開。
とはいえ流石に適正レベルを大幅にオーバーしているので問題なし。
まあ先手を取れる速さえあれば適正レベル以下でも大差ないが。

目的のディスクを回収して、帰り道ついでに魔人アリスと戦闘。
1戦目は一度ロードしただけで出現した。本当に出現率は高いっぽい。
戦闘自体はメギドラストーン投げまくりで終了。まあ真2(if?)の魔人は強くはないし。
せっかくなので2戦目。
2戦目は数十回ロードして出現。まあこんなもんか。真2の256分の1の確率ではなさそう。
再度メギドラストーンを投げて終了。魔人武器は入手できず。
今回の縛り条件でクリアできないようであれば魔人武器を入手する事になるのかも。多分大丈夫だが。

フロストに氷の王冠を返したものの、ラボイベントは無視。クリア必須イベントか確認するため。
それに報告書を読んでも読まなくても手遅れだし・・・
クリアレベル31。

コロシアム二戦目。メギドラストーンで終了。
魔力は一切上げていないのに120ダメージ。このゲームはメギド系が強い。
逆に言えばラスボスのメギドラオンがそれなりに脅威なのだが。

バーチャルバトルLEVEL3
逃げられはしないが主人公の銃とヒロインのメギドラストーンですべて一掃できる。
全く問題なし。
しかしバーチャルバトルは無駄に広すぎやしないだろうか。非常に面倒くさい。
クリアレベル31

旧地下街・西地区

全く問題なくクリア。
マップは狭い。南地区で装備を更新してあれば敵は問題なし。
特に苦戦する要素なし。
ただしコープスの群れに逃げられない状態で遭遇すると非常に面倒。無駄に硬い。
昇天石で倒せはするけれども・・・やつらの攻撃回数が無駄に多すぎて時間がかかる。

という非常にどうでもいい事を書くぐらい書くことがない。敵が弱すぎる。
ただしここには消費アイテムのラインナップが非常に充実したショップがあるのでしばらく資金稼ぎ。
前述したコープスなど1万以上のマッカを落としたりするので資金は稼ぎやすいはず。
ただしショップ周辺にはコープスは出現しない事。コープスを時間をかけて倒すよりも他の雑魚を瞬殺した方が効率が良い気がする、などあるので特にコープスに拘る必要はなし。
なんかコープスに関してばかり書いてある気がする。

とりあえず呪いの木馬、昇天石、秘孔針、メギドラストーン、破魔矢を99個購入。
絶対にこんなに消費しないのだがとりあえず購入。
このゲーム、ショップにたどり着くのが若干面倒で後々来るのが面倒なんですよ。
買える時に買ってしまおう、というスタンス。

あとはディスクを回収して終了。
イベント面ではアインのステータス変動イベントで知がようやく1に。
もしかしたらマイナスにするとオーバーフロー状態でステータスおかしくなるかと思ったのだが、そんなことはなかった。ちょっと期待してたのに。
そして恐らくこれで隠しEDの条件を満たしたはず。とはいえ確定ではないのでまだCHAOSルートで進める予定。
クリアレベル35

それと南地区のラボイベント。ここまで攻略していないけれども特に支障なし。
やっぱりフラグには関係なさそう。とはいえ王冠自体は入手したのでそれでストーリー進行条件を満たしたのか、それとも今後どこかで進行しなくなる可能性があるのか。このまま進めてみて確認予定。

コロシアム3戦目。
破魔矢投げて終了。メギドラストーンが強いこのゲーム。破魔矢も結構強い。
というよりメギド系が強い。真シリーズは後半魔法が空気になりがちだがこのゲームはレベル40台で終わるのでメギド系なら最後まで通用する。
しかし主人公の魔力は初期ステ(宝石補正で少し上昇)なのにラクカジャ1回使われても60ダメ。敵のHPを考えると非常に強い。ラスボスを考えると合体剣を作った方がいいとは思うがヒノカグツチが比較的簡単に入手できるのとラスボス以外は合体剣が必要ないバランスなので作る気が出ない。

ラーメド戦というステータス上昇イベントは省略。ラーメドは結末まで知っていると非常に可哀そうな存在に思えてくる。あまりにも見せ場が無さすぎる&弱すぎる。

バーチャルバトルLEVEL4。
あっさり階段が見つかり、ボス部屋もすぐに見つけられたので数分でクリア。
エストマ使えないこのプレイ(ヒロインが習得するが遅すぎる)なので苦戦するかと思いきや、そんなことはなかった。煙幕弾も10個購入したのに・・・。まあ後1回あったはず。
クリアレベル36

旧地下街・北地区

クリア自体は簡単。
黄金銃と即死系アイテムがあれば苦戦する事はない。
ただしラスボスの火力がどの程度あるのか不明なのでここのショップで購入できる装備を買い込む。
具体的には国友の銃、コロナショック、ヤクトレッグ、シュツルムスーツ、シュツルムレッグ。
あと多分使わないけれどもデスペルショット。

必要な装備は購入できたのでさっさとクリア。
ただし今回もラボイベントは無視。やはりこれはクリアに関係ないイベントの模様。
しかしこのゲームはやたらCHAOSに偏る選択肢が多い。真2はyesばかり選んでいるとLAWルート確定するからこちらはCHAOSルートよりなストーリーにしたのだろうか。
それにしてもメシア教に捕らわれた人を助けるとCHAOSに寄るのは・・・CHAOSなんだろうか。よくわからん。
クリアレベル40

コロシアム準決勝。ガン無効、最低でも耐性を付けて出直してきてほしい。
下位の戦士たちはガン無効なのに。とりあえず国友で瞬殺。
クリアレベル40

バーチャルバトルLEVEL5。
こちらも苦戦せず。バーチャルバトルは運に左右され過ぎる。
2階は階段が見つからずほぼ全域探し回ったけれども肝心の3階であっさりボスを見つけたため、結構あっさりクリアできた。
クリアレベル40

コロシアム決勝戦。銃が有効。以上。
しかし岡本と羽田はライバル同士だったらしいがこのコロシアムのシステムでライバル同士だったのはよくわからない。このコロシアム以外に非公式試合でもやっていたのだろうか。
クリアレベル40

イベント。
もうヒロインのステータス変動イベントはない(最終ルート確定後にある?そちらは今回関係なし)のでLAWよりの選択肢を取る。NEUTRALルートを通る場合は属性を偏らせすぎると後々面倒なので。
しかしここでLAWよりの選択肢を取るとラーメドの機嫌をとっているみたいで気分的に嫌。
まあラーメドの哀れな最期を知っていると多少は ほめてやろう・・・してもいいかな、と思ってしまう。

異端収容所

敵の出現数が多い場合は逃げた方が良さそう。
単純に一人では火力が足りず時間がかかる上に複数体から殴られるとかなり痛い。
下手するとゲームオーバー。
難易度EXPERTでも逃走は可能なので危険、もしくは面倒な敵からは逃げよう。
ただしノーマルに比べて若干逃げづらい気も。今回のプレイ(レベル40。速度20オーバー)では逃走失敗はなかったけれども低レベルでくるときついかもしれない。
ただしその場合でも煙幕弾を買い込んでおけば問題ないはず。

収容されている人物はすべて無視。LAWの施設に囚われているやつなんて何かしら悪い事やっている可能性があるから仕方ないね・・・
ただここのイベントでCHAOSに偏るのは個人的に納得がいかない。真2の強制収容所のイベントでは助けるとLAWに寄るのに。

ボス戦は国友の銃で問題なし。EXPERTだと被ダメージは上がっているがラーメド1戦目はラーメドがひたすらラクカジャ連打。2戦目はタルカジャ→タルカジャ→タルカジャ→アギラオという会長のコンセンタラフー並みのコンボをしてきたので全く問題なし。やっぱり合体しても元々がアレだと結果もアレ、という酷い結論になってしまった。
ただし国友の銃や高ランクの合体剣が無い場合は長期戦になりがち。カジャ系で強化されると結構厄介なのでラーメドだからといって下準備なしで挑むと負ける可能性はありそう。
まあ国友の銃さえ購入しておけば難易度ノーマル同様可哀そうなやつなのだが。
クリアレベル40

最終属性決定前に西地区に向かい、NEUTRALの回復の泉で偏った属性を回復の泉で洗い流す。
今回はディアで回復→即泉を30回ほど繰り返してNEUTRALに。
極CHAOSであろうとNEUTRALな人間に戻してくれる回復の泉は神。
ついでに西地区のショップで消耗品を購入。このショップは品揃えが神過ぎる。つまり西地区は神。

旧ウエノ

消耗品も全て購入済みなので突撃。
ウエノはヒノカグツチが入手できるので先に攻略。
ただラスボスにはヒノカグツチが効かないので攻撃力的にはあまり意味がない。
それよりもマーラ様を倒してレベルアップさせることが重要。
なにでEXPERTのメギドラオンがどの程度の火力を出すのか不明なので出来る限りレベルを上げておきたい。

2周目なので道中はサクッと。
ハマ、ムドが効かず銃も無効のターミネーターが出ると面倒。
他の敵は大体ハマ、ムドが効くか銃殺できるので。
ただ出現率は高くないので逃げられない状況で登場しても煙幕弾があれば問題なし。
というかセーブ&ロードがダンジョン内であればいつでも出来るのでこまめにセーブしておけばなんとでもなる。

途中でモリーアンからブリューナクを入手。これがほしかった。
攻撃力109の2回攻撃。上位の合体剣まではいかないものの、ドロップで入手できる剣では最高峰の性能のはず。これでマーラ様を一刀両断・・・は出来ないか。槍だし。
マーラ様に脳天から突き刺してやろう。

という訳で串刺しにする準備も出来たのでマーラ様戦。
とりあえずダメージと被ダメージを調査。

レベルは主人公が43でヒロインが42。
主人公がヤクトシリーズにドルフィンヘルムと復讐の籠手。HP190の防御130。
ヒロインがシュツルムシリーズにドルフィンヘルムと復讐の籠手。HP182の防御130。

マーラ様の攻撃は・・・
通常攻撃 74全体
体当たり 93単体
押しつぶし 93全体?
シバブー 反射可能
デカジャ 

こちらの攻撃が・・・
主人公 ブリューナク 27*2
    破魔矢 26
    メギドラストーン 40

ヒロイン ブリューナク 29*2
     破魔矢 60
     メギドラストーン 86

といった感じ。
マーラ様は他にも物理攻撃スキルがあるっぽいけれどもどれもダメージ差なかったので省略。
あとダメージにブレ幅なし。ランダムなしなのはやりやすい。

一週目のプレイでは仲魔使用していたのでジンのタルンダでマーラ様をふにゃち・・・不適切な発言がありました。
タルンダで真3のご立派でないマーラ様のような状態に出来たので全く問題なかったのですがさすがにEXPERT。ヒロインがスキル攻撃2発で死ねる。
とはいえ宝玉を使いまくれば問題なく倒せるレベル。ただしどう考えてもマーラ様よりメタトロンの方が強いので今回は色々ケチりながら倒す事に。

HP93以下になるとマーラ様のご立派な体当たりなどで死ねるのでHP94以上を死守。
メインダメージソースはヒロインのメギドラストーンなので基本的には主人公が魔石でちまちま回復。
回復が間に合わない場合は宝玉、もしくはヒロインのメディアかディアラマで。ディアラハンは回復過剰なので使わない。消費MPも多いし。
シバブーやデカジャで無傷だった場合は主人公も攻撃。
ヒロインのMPが切れたらソーマも使用。
という感じでタルンダでたるんでないマーラ様をつつくこと20分。問題なく撃破。

使用アイテムは宝玉7個。ソーマ2個。メギドラストーン25個。
残りアイテムは宝玉27個。ソーマ3個。メギドラストーンは73個。
これだけ残せればメタトロン戦も大丈夫・・・のはず。
なんかEXPERTは敵の魔法攻撃がやたら痛いのでもしかしたら主人公は即死するかもしれない。
とにかくやってみないとわからない。ダメだったらレベル上げしないと・・・

センター

マーラ様戦でヒロインがエストマを習得したので道中は楽々クリア・・・とはまではいかなった。
レベル45程度じゃ封じられない敵も多い。
とはいえ国元の銃とヒノカグツチと秘孔針と昇天石があれば問題・・・いや、煙幕弾でいいか。

という訳であっさりラスボスに到着。
結果だけを言えば先にマーラ様を倒しておいてよかった。

主人公、ヒロインともにレベル46。装備はマーラ様戦と同じ。
防御は少し上がって二人とも132。HPは主人公225。ヒロイン216。

そしてメタトロンからの被ダメージ。物理ダメージは主人公とヒロインは同じ数値
通常攻撃 81
羽ばたき 96
天罰 恐らく現在HPの1/8。CHAOSだったらもう少し食らうはず。
メギドラオン 主人公201 ヒロイン143
マリンカリン 無効
マハンマ 反射
デカジャ 無意味

マーラ様戦以前の主人公のHPじゃメギドラオン耐えられなったよ・・・。
そもそもメタトロンパンチですらご立派なマーラ様以上のご立派なダメージ。
魔法防御が高いヒロインですらメタトロンパンチ+メギドラオンで死亡する有様。
ご立派なマーラ様以上のハードパンチャーっぷりがきつい。

とはいえ主人公、ヒロインともに速27。恐らく100%先手を取れる数字。
なので宝玉さえ切らさなければ負けない戦い。
こちらの攻撃は主人公がブリューナクで28*2。ちょいちょい外す。
ヒロインがメギドラストーンで90。
恐らく敵HPは5000無いのでなんとかなるはずの数字。

という訳で余分なレベル上げはせずに攻略開始。
マリンカリン、マハンマ、デカジャはボーナス行動。天罰もデレ行動。
メタトロンパンチがかなり確率が高く攻撃ができないターンが多く、たまに飛んでくるメギドラオンで瀕死になる事もあったけれどもなんとか撃破。
そのままエンディングに突入したので正確な使用個数はわからないものの宝玉は20ちょい。ソーマ2個。魔石とメギドラストーン多数使用して撃破。

といった感じで難易度EXPERT、悪魔会話禁止、合体禁止プレイは無事攻略終了。
・・・というかあまり縛りプレイになっていなかったような。
装備品が強すぎて序盤さえ乗り越えればヌルゲー。真ifアキラ編の方がよっぽどきつい。
いや、アキラ編どころか他3ルートより楽だった印象。最初のバーチャルバトルだけは異常な難易度だったけれども。

エンディングに関しては・・・隠しエンディングなのでネタバレしないようにしておきます。
ただ言えるのは・・・ルイ様最低だな、と思いました まる
いや、多分あのラストはルイ様が直接関与してはいないと思うのですが名前出されちゃっているので・・・やっぱりルイ様は最低だという事でよろしいですよね?



コメント