ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第12話 邪鬼、吼える!! 感想

他のユニバース戦士以上にかーなーり力の入った凱亜回だった 第12話 邪鬼、吼える!! 感想です。

スポンサーリンク

感想


他のユニバース戦士と扱いが違い過ぎる・・・あまりにも扱いが良すぎるのではないだろうか。
常夏ちゃんはともかく巡は泣いていいと思う。

ガオレンジャーの本編でも使われた「響の調べ」をゴジュウジャーの本編の展開に合わせてガッツリ使用。
特殊なノーワン、そしてそのノーワンに取り込まれた瑠菜との関係もガッツリ描かれ、さらには陸王との関係性もきちんと描かれハッピー・・・ではないにしろ希望が持てるエンディング。
何故これを他のユニバース戦士でやらないのか。巡なんて戦隊はチームワークや!とか言いながら5人中3人にオムライスを作らせた後に捕らわれ何故か5人にボッコボコにされるという悲劇的な結末を迎えたというのに・・・。
まあ戦隊マニアの巡は5体のロボにやられて満足できたのかもしれませんが・・・なんにせよ他のユニバース戦士との待遇が違い過ぎたと思ってしまう。この回は侑斗を宜しく!と言わんばかりにデネブが作ったのだろうか、と思ってしまった。
せっかくゲストで特撮関係者を出すなら毎回これぐらいやってほしい。大也・・・ではなく堤の回は期待しています。

感動的な本編はさておき。
気になる事が何点か。
女王は何故鬼ノーワンを「あのノーワンは貴重だ。逃がすでないぞ」と言ったのだろうか。完全な形で生成されなかったノーワンとのことですが女王はノーワンを使って何がしたいのか。
貴重であることは間違いないと思うのですが実際は破壊衝動に駆られ暴れるだけのノーワン。指輪を奪うハンターとしては使えない。他のノーワンのように女王に認められるためにバトルをしている訳ではない。単純に戦力としてほしいだけなのか。それとも人間の願いを無視して生成できるようにしたいのか。
なんにせよ女王は女王なりの願いがありそうですが・・・災厄に対抗する手段でも欲しているのだろうか。

クオンが何を願っているのか。
9話で吠を壊し、そして自分も壊してほしいと願っていたクオンですが今回はそういったこともなく、女王の貴重なサンプルを守るだけの戦い。女王に忠誠を誓っているのは間違いなさそうですがそれ以上に吠に対する執着の方が強そうな気がするんですよね。傷が悪化すると吠への執着が抑えられなくなるのか。それとも凱亜と陸王回なので空気を読んだのか。
どちらにせよ精神的に不安定な状態である事は間違いなさそう。

あとはノーワンの設定。
東映公式HPによるとノーワンはノーワンワールドでも不完全な存在の個体がいる模様。
1話の回想で謎のお姉さんが吠に対して「吠 願いを持ってはダメ」と言ってたのは願いを持つと近い願いを持つノーワンに取り込まれるから、とのこと。
お姉さんが吠に言った理由は判明したのですが・・・結局ノーワンってなんなのさ。自分たちの世界でもあやふやな存在っぽいですがどうやって生まれ、なぜ女王に認められたいのかわからなくなってきた。
さらに言えばクオンはノーワンに取り込まれていないのだろうか。あまりに特殊な願い過ぎて近い願いのノーワンがいなかったとか?もしくは特殊なノーワンが取りついた結果があの傷なのだろうか。

などと色々気になることはあるのですが・・・次回いよいよ竜儀回。
戦隊の初期メンバーで12話でようやくメイン回って満を持しすぎ、と思ったりしましたが初期メンバーなのに正式に戦隊入りしたのが40話以降のイヌブラザーとかいますしね。それに比べればマシ・・・いや、なぜその満を持した回によりにもよってカーレンジャーのユニバース戦士が絡んでくるのだろうか。嫌な予感しかしない。きっと竜儀の家族は偏差値が高い変人揃いなんだろうな、と邪推してしまう。

とは言えようやく竜儀のメイン回であることは確か。今回の凱亜回以上に気合の入った、爆走回を期待したい第12話 邪鬼、吼える!! 感想でした。


以下 5月16日追記 シーンごとの感想・雑記です。
太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。

遠野吠


クオン「あんな幼稚な歌が奇跡でも起こすと?」
吠「どうやら趣味が合わなくなったみてえだな。陸王!てめえの歌 悪くねえ!これ使いな!」
「テガソードブルーデカクロウ!」
吠「そいつで やつの恨みを切り裂け!」
陸王「吠くんにしては気が利くね」

デカクロウは他のテガソードにも装備できるのか。
今回のような場合でない限り指輪の貸し借りはしないとは思いますがゴジュウジャーは全員多彩な能力が使えそう。今に仮面ライダーウィザードみたいに指輪を使いまくりになりそうな気もする。ゴジュウウルフの強化フォームもゴールドンモモタロウみたいに他のメンバーも使用可能(ゴールドンオニシスターのように)になるのだろうか。それとも完全に専用?
それはともかく吠と久光は趣味が同じだった模様。というより久光に憧れた吠が久光の真似をして趣味が同じになっていた可能性がありそう。久光が元々この手の音楽が嫌いだった可能性は低そうなのでクオンになって趣味が変わった可能性が高い気がする。クオンが久光に戻ればまた同じ趣味になるのだろうか。

百夜陸王


凱亜「いいさ。これでお前の恨みが晴れるなら・・・」
陸王「やれやれ。見ちゃいられないね」
凱亜「リクオ・ビャクヤ・・・!」
陸王「耳を澄ませば~」
凱亜「なぜ・・・なぜ君がその歌を!?」
陸王「あの時 聞こえてきたんだ。歌が・・・彼女は君を恨んでなんかいない。ただ自分の中の鬼にのまれ暴走しているだけだ。彼女は待っている。野獣遣い。君が奏でる音を!」

指輪の副作用が初めて有効活用されたような。
全員使ってはいますがストーリー面に絡めて使ったのはほぼない気がする。角乃の読心術は別として他のメンバーは基本的に戦闘に使ってばかりな印象なので。
それはともかくメンバー内で一番お節介というか面倒見がいいのは実は陸王な気がする。お節介ナンバーワンは角乃ですがゴジュウジャーのメンバーに対してあまりお節介はしないし。ときめきノーワンと昭和ノーワンの時ぐらい?対して陸王は人気者ノーワンと今回。・・・あまり変わらなかった。とはいえ陸王も人の助けになりたい、という気持ちが強いのは間違いないですよね。
いつか緒乙関係で陸王と角乃が揉める回があると思いますが意外にすんなり解決しそうな気がする。

等々力凱亜


凱亜「瑠菜は俺の相棒であり婚約者だった。俺は動物保護管 瑠菜は獣医として希少動物を守る活動をしていた。あの日 絶滅したニホンオオカミの目撃情報を調査すべく向かった山奥で瑠菜が崖から落ちてしまったんだ」

瑠菜は獣医・・・獅子走先生じゃないですか。つまり本来のユニバース戦士としてのガオレッドは瑠菜だった可能性が?いや、常夏ちゃんとかドンブラのタロウと全く関係ない職業なので別にユニバース戦士とオリジナルが一緒の職業である必要はないのですが。そういう事を言い出したら凱亜はジュウオウイーグル、大和先生に近い存在になってしまうし。(大和は動物学者?)
とはいえ今までのユニバース戦士はオリジナルと違う職業ばかりだった気がしますが今回は寄せてきたな、という印象。

凱亜「世界中であらゆる知識を学び一獣一奏を究めたのも全ては瑠菜を取り戻すため・・・」

究めたのにゴリラは除外ですか・・・
とはいえウルフやユニコーン(馬?)やイーグルはともかくゴリラはあまり普段使いしない気もするので仕方ない?とはいえ近年の動物戦隊は大体ゴリラが入っている印象なのでやはりゴリラは押さえておいて欲しかった。

瑠菜「光と未来を奪われて突き落とされし奈落の闇。あなたが憎い。鬼ノーワン!」
凱亜「添い遂げたかった お前の恨み。それが犯した罪ならば愛を歌おうガオレッド!お前の全てを受け止める!」

怪人を擁護するわけではないのですが・・・瑠菜の直接の死因って鬼ノーワン関係ないですよね?ちょっと可哀そう。ある意味鬼ノーワンも被害者なのに。実体化しようとしたらレアパターン引いてナンバーワンも目指せずそのまま暴走とか。むしろ互いの思いを確認できる状況を作った鬼ノーワンは良いキャラなのでは・・・いや、結果論で語っちゃダメですよね。悪玉怪人は悪玉怪人なので。もしかしたら善玉怪人の可能性は・・・鬼だしないか。ドンブラのオニシスターだって教官殺 しの異名を持つ鬼だし。

陸王「彼女 笑っていたね」
凱亜「俺にはもう その指輪は必要ない。それに・・・瑠菜の歌を歌える君こそ野獣遣いナンバーワンにふさわしい。だから君に使ってほしいんだ。リクオ・ビャクヤ」
陸王「どこ行くんだい?野獣遣い」
凱亜「俺はさすらいの野獣遣い。また さすらって生きてみるさ。瑠菜の分までな」

葛藤も矛盾も厄災も不条理もいつか いずれは 乗り越えてみせるから、というOP2番の歌詞を思わせるシーン。今回は厄災は関係ない(多分)けれども。
しかし感想の項目でも書きましたがユニバース戦士も毎回これぐらいやってほしいと思ってしまう。常夏ちゃんはともかく巡は酷かった。
と、思ったのですがやられるためだけに登場したリュウソウジャーの検事とかを思えば巡も悪くは・・・いや、やっぱり悪いと思う。ただ本人は満足していたし良いのか。あんな適当な名乗りで満足していた巡のキャラ付け自体があまりよろしくは無い気もしますが。
ただゴジュウジャーはただでさえ色々詰め込みすぎな印象もあるので、あまりゲストがメインになってもアレですしね。次回は竜儀回ですがユニバース戦士のレッドレーサーはどんな活躍をする事になるのか。

ガオキング


ロボの墓場から蘇る?ガオキング
凱亜「俺に力を貸してくれるのか?」

てっきり巡の持っていた指輪の力、リゲインで復元するかと思ったのですが違った。となると今後のユニバース戦士回でも歴代ロボが登場する可能性がありそう?堤はブンブンを蘇らせて一緒に・・・堤はクワガタオージャーだった。紛らわしい。ジェラミーの王の証の力でブンブンを復活させてもいいのですが。使えるのかは知らない。多分使えない。まあ色々間違えてブンブンを復活させても一向にかまわないですよ?
というか巡の指輪って今だれが持っているのだろうか。クオン?
戦隊側が使えると色々パワーバランスがおかしくなりそうなので指輪の力が使えない敵側が持っていた方が色々都合がいいのかもしれない。

ノーワン


ブーケ「そもそもノーワンとは こちらの世界では不完全な存在。人間を取り込んで完全な姿を生成します。ノーワンは自分と近い願いを持った人間に寄生する。でも・・・鬼ノーワンが取り込んだ人間は生成する寸前に息絶えてしまったんです。もはや あれはノーワンではありませんでした。恨みと邪気にまみれたイレギュラー・・・そこで私は近い構成要素を持った鬼ごっこノーワンに あれを取り込ませようとしました。実験は成功。ノーワンとして安定したんです」

東映公式HPによるとノーワンはノーワンワールドでも不完全な存在がいたと書いてあるのですが。どういう存在なのだろうか。
ああ、違った。「こちらの世界」の「こちら」はノーワンワールド、人間界も含めて「こちら」と言っているのか。多分。
元々ノーワンが住まう世界があってこちらの世界では近い願いを持った人間に寄生して生成される存在、という解釈でいいのかな?電王のイマジンみたいな存在?なんにせよノーワンワールドは元々ノーワンが住んでいた土地ではなさそうな気がする。不完全な存在であるノーワンが不完全なまま存在できる世界だったからノーワンワールドと名付けられたとか?

シャイニングナイフ


テガジューン「あの鬼が 解き放たれたか・・・」
シャイニングナイフ「女王陛下。この知略のシャイニングナイフ すぐさま回収作戦を立案します」
テガジューン「よしなに。あのノーワンは貴重だ。逃すでないぞ」
スイートケーク「はーい!わかってまーす!」

シャイニングナイフが活躍したシーンが思い出せない。他幹部も敗北続きではあるのですがそれぞれ見せ場はあったはず。シャイニングナイフはときめきノーワンを負けさせただけじゃないですか・・・今回も作戦らしき作戦はなかったように思えるし。
まあ陸王と凱亜と瑠菜と鬼ノーワンで尺が取られて厳しいとは言え、何かしらやってほしかった気はします。

コメント