仮面ライダーガヴ 39話 探し求めていたのに 感想

続・怒りのぷっつんプリン? 39話 探し求めていたのに 感想です。

スポンサーリンク

感想

うーん・・・今度のラキアはぷっつんしないかも?

するかもしれないけれども・・・復讐心より託された想いの方が大きくなりそうな気がする。

今回の話でグロッタがコメルの仇だとほぼ確定しましたがグロッタ自身はコメルの事を全く覚えてないんですよね。グロッタにとってはコメルはその程度の存在。

以前ラキアがぷっつんしたル・ビート戦ではル・ビートがコメルを侮辱してラキアを煽りまくっていたんですよね。ただグロッタは今回の話以上にコメルで煽る事はしないと思うんですよ。そもそもの話興味もないし、覚えてもないので。そんなグロッタに対しては怒りよりも正義感で戦いそうな気がします。

グロッタもラキアも似たようなところがあるんですよね。

ラキアは弟のコメルが大好き。コメルの仇を討つためだけにストマック社で改造手術を受けたぐらい。

対してグロッタも家族が好き。デンテにその事を指摘され、言い返せなかった程度には家族の事を大切に思っていたはず。

そして二人は今、家族を失った悲しみを埋めるために戦っているような状態。

しかし二人には決定的に違うところが。

グロッタは残った弟のジープにすら頼ってもらえない状態。

ラキアはデンテと和解し、共に戦っている仲間。

託してもらえなかった人間と託してもらえた人間が共に復讐心で戦い続けるかと言われれば違うような気がします。

もしかしたらグロッタの本心に気づいてラキアが憐れむような事さえありえるのかもしれない・・・と、さすがにそれは言い過ぎな気もしますが、とにかくラキアは復讐心とは違う感情で戦うと予想しておきます。

次回ラキアはグロッタに対してどのような思いで戦うのか。

気になる39話 探し求めていたのに 感想 でした。

余談1

グロッタはニエルブの事を「大統領一家に取り込まれた」と言ってはいましたが・・・大丈夫。絶対取り込まれてない。どうやって自分の目的を果たすか。それしか考えていないはず。まあストマック家も見限っていると思いますが。

余談2

グロッタの「母さんも父さんも・・・ランゴ兄さんも」というセリフが気になる。

母親の事に触れたのは初めてじゃないですかね?ケーキング回、シータとジープの誕生日の回想の時にも登場していなかったので亡くなってからかなりの時間が経過していると思うのですがそれでも父のブーシュよりも先に母親について言っているんですよね。

ブーシュがいかれた親父なのはわかるのですが・・・それはともかくグロッタにとって母親は相当大切な存在だったんじゃないかなあ、と思います。

余談3

次回予告ではショウマはブリザードソルベで戦っていますが・・・やっぱりゴチゾウ切れだろうか。今回100匹使ってしまったのでマスターモードになれなさそう。1号ライダー最強フォームに使用制限があると2号、3号ライダーの最強フォーム登場回も盛り上がって良いですね。

・・・逆にグロッタはブリザードソルベとヴラムの2体を相手に圧倒するのだろうか。ランゴもグロッタも他のグラニュートに比べて強すぎる。

辛木田絆斗

絆斗<18年前 母ちゃんをさらったグラニュートを ついに見つけた。でも そいつのそばには そいつを人間として慕う親子がいた。許したわけじゃない。でも あの子から大事な人を俺は奪えなかった。いいか?信じるからな。まっとうにやり直したいって言った お前のことを>

結局ラゴーは処刑された訳ですがそのことを絆斗が知る事があるのだろうか。

はぴぱれに依頼が来て店を立て直したのでラゴーというか健二が失踪したら再度はぴぱれに依頼が来てもおかしくないような?

次回グロッタが退場しそうなのでその時に何かしら語られる可能性はありそうですが・・・多分なさそうな気もする。

とはいえ絆斗がこの事実を知った時の反応を知りたい。

甘根幸果

幸果「デンテさん体調良くないんだよね」
ラキア「えっ?」
幸果「うちは お医者さんにはなれないけど 気分だけでもアガればいいなって」
ラキア「全然気づかなかった。最近ちょくちょく通ってたのに・・・それで研究も進まなかったのか」
幸果「本人も隠したがってるしね。ラキアン?」
ラキア「弟が闇菓子にハマった頃 あいつの様子がおかしかったことに気づけなかった。はあ・・・俺は いつも こうだな」
幸果「行こ!グラニュート目線で上がる器 選んでよ」
ラキア「ああ」

流れ的に幸果が変身する事は無い気がしてきた。まだ劇場版があるけれども。

劇場版だけ変身した令和ライダーヒロインっていましたっけ?と思いましたがゼロワンのイズが変身してますね。幸果もワンチャンあるのだろうか。

ただ変身する、しないはおいといて。既に圧倒的な存在感を発揮している幸果。幸果いなかったらショウマと絆斗は賢者れることはなく、ラキアも一緒に仕事をする事はなかったはず。もう既に仮面ライダーヒロインとしては十二分に活躍してはいますよね。もう変身しなくてもいいような気がしてきた。

というか下手に戦闘できるようになると自分で突っ込んでいくようになってしまうと思う。とはいえ令和ライダー恒例となっている味方側の女性ライダーがいないと寂しい・・・あれ?現時点で敵味方合わせて女性ライダーいない?ジープは男だし。

・・・やっぱり幸果さんには頑張って変身してほしいと思います。

ラキア・アマルガ

幸果「うわ~!あっ これ かわいい!」
ラキア「それはやめとけ。まずそうだ」
木皿「まずそう?」
ラキア「俺なら・・・これにする。値段の割に質がいい」
木皿「よくわかったな。これはちょっとお高いやつだったんだけど ちょうど値下げしたとこなんだよ」
ラキア「見るからに うまそうだからな」
木皿「ハハハハハハッ 今度はうまそうときたか!目利きの兄ちゃん面白いね。あっじゃあ この皿なんか どうだ?」
ラキア「いや酸味が強い。プリンには合わない」
木皿「酸味!?」
ラキア「だる」

ラキアは皿ごとプリンアラモードを食べる気なのだろうか。でもグラニュートからしたら皿含めて食事してもおかしくはないのかもしれない。それはともかく見ただけで酸味とかわかるのだろうか。マーゲンさんは食ってみるまで石がうまいかまずいかわからなかった(33話)のでラキアはマーゲンさんより食通なのかもしれない。とはいえマーゲンさんはラキアを煽ろうとした可能性、闇菓子を食べて味覚も退場していた可能性もあるのでなんとも言えない。

そもそもの話、酸味が強いかどうかわかるのと、うまいかどうかわかるのは別な気もするのでこの話は止めときます。きっとマーゲンさんもラキアンも食通。

ラキア「この傷は・・・コメルの傷と同じ・・・ってことは・・・あいつが・・・」
グロッタ「ん?」
ラキア「グロッタ!やはりコメルを・・・弟をやったのは お前だったんだな!」
グロッタ「知らないって言ってんでしょ!」
ラキア「とぼけるな。デンテの傷痕はコメルの傷痕と同じだった。特徴的な大きな刃物で斬られた痕だ!」
グロッタ「だったら私がやったんじゃない?使えないバイトなんか どれだけ始末したと思ってんの?いちいち覚えてないわよ!」
ラキア「コメルばかりかデンテまで・・・許さん。変身」
グロッタ「面倒ね」
ラキア「コメルのかたき・・・必ず倒す!」

結局コメルの仇かどうか微妙なところ。いや、ほぼ確定なのは間違いないのですが。ただなんで工場担当のグロッタが使えないバイトの始末をしていたか、という話になってしまうのですが。仕入れ担当はランゴから双子に引き継いだはず。それともその前にグロッタがやっていた時期があるのだろうか。さらに言えばなぜコメルの処刑をグラニュート界でやったのか、という疑問が。基本的にストマック家兄弟か眷属しか移動できないはずですが。眷属が扉を通った際に無理やり通った?ならグロッタが処刑していてもおかしくはないのですが・・・。

ただグロッタも「どれだけ始末した」と言っているので日常的にバイト始末していたっぽいんですよね。恐らく人間界で。そういえば7話でバイトのケツを叩きに行くと人間界に行っていたので・・・ストレス解消のために定期的にバイトを処刑していた、という可能性が高そう?

デンテ・ストマック

デンテ「嫌じゃ嫌じゃ!わしはもう頑張れん!このままじゃ気がめいる一方なんじゃ!」
ラキア「だる」
ショウマ「どうしたの?」
ラキア「前から作ってくれと頼んでたものがあるんだが どうにも はかどらないらしくて。気分転換に人間界のスイーツ巡りをさせろと ごねだした」
デンテ「わしは・・・わしは知っとるんじゃぞ!人間界には家で食える手軽なお菓子以外にも お店で食べる凝った素敵なスイーツというものがあるってことを!」

流れ的に次回退場しそうなデンテ。というか実質今回で退場。次回はラキアやショウマに色々と託してあった、みたいな展開?グロッタにやられた後は既に言葉を発していなかったし。

既に歯を抜いてボロボロの状態だった事を考えるとここから復活する事はなさそう。となればこのごねるシーンは最後のわがままだった可能性が高そうですね。

しかし闇菓子を開発したという人物なので人間にとっては諸悪の根源とも言えなくもないキャラなのですが、ここまで味方側で活躍したポジションの人物も退場させるのか。仮面ライダーゴーストの仙人というかイーディス長官は似たようなポジションだと思うのですがあちらは許されたのに・・・。いや、仙人が特例だっただけのような気がする。

仙人はともかく、このままデンテは退場してしまうのか。それともグロッタとの対比で最期はショウマたちに看取られることになるのか。気になります。

お菓子カフェひだまり

ショウマ「あっ お菓子屋さん!」
店主「ああ!」
ショウマ「今日は お店 お休みなんですか?」
店主「うん両親の墓参りにね」
ショウマ「えっ お母さんも お父さんも・・・」
店主「いろいろあってね・・・早くに亡くなってしまった」
ショウマ「いろいろ・・・」

もう準どころじゃなくレギュラーなのでは・・・。

しかしこの後で絆斗が井上みちるの関係者を捜していたシーンが入るのでほぼ井上みちる関係者で間違いないと思うのですが・・・逆に違ったら今までの登場は何だったのかと思ってしまいそう。初期から登場している近くのお菓子屋さんならともかく中盤から(29話?)から急に登場したキャラだし。

井上みちるの関係者、年齢的に兄弟だと仮定すると・・・ショウマの祖父母は亡くなっている可能性がありそう。父親のブーシュは亡くなっており、ブーシュの父のゾンブも亡くなっている(はず)。ストマック兄弟も恐らく全員退場する事になると血縁関係者はこの店主しか残らない可能性がありそう。

最終的にはおじさんと一緒にお菓子屋さんやっていくENDになるのかもしれない。

ジープ・ジャルダック

ニエルブ「うん 問題はないと思うよ」
ジープ「じゃあ どうして私は赤ガヴに負けたの?兄さんを信じて こんなガヴまでつけたのに赤ガヴに勝てないんじゃ私・・・」
ニエルブ「移植したガヴが体になじむには個体差があるようだ。しばらく様子を見てくれ」
ジープ「しばらくっていつよ」
リゼル「ジープ落ち着いて。大丈夫。やられなかっただけでも進化してるわ。この力 ゆっくり育てていきましょ。私も協力する。いい子」

誰も味方がいないジープ。

ニエルブはやる事やったんだから後はお前次第ね、と言っているように見える。というかそもそもビターガヴをいくら改造してもランゴを倒したショウマを倒せるとは考えていなさそう。

リゼルはリゼルでどうやったらジープを楽しく壊せるか試しているようだし。ちょっと可哀そう。

バイトのラゴーですら許されなかったのでジープが助かる道はないと思われますがここまで悲惨な状況だと最後に少しぐらい精神的に救われてもいいんじゃないかと思えてきました。

ニエルブ・ストマック

リゼル「そういえばニエルブお兄様 パパから伝言。ランゴが使っていた毒素 引き続き研究しておけって」
ニエルブ「かしこまりました お嬢様。はあ・・・」

グロッタ「ニエルブ。ジープを赤ガヴにしたってホント?」
ニエルブ「次から次へと・・・」

ニエルブ忙しそう。

とはいえストマック社の金を使い込んで自由気ままに研究していたツケが回ってきたと言えなくもない。ショウマも絆斗も初期段階から倒そうと思えば倒せていたはずですしね。ラキアも裏切るし。ストマック家が滅ぶことにはなると思いますが一番の戦犯はニエルブで間違いないと思う。

とはいえショウマを倒すチャンスがあったのは兄弟全員そうなのですが。双子ですら遊んでいなかったらケーキングなしのショウマを倒せていたはずだし。(他はグロッタ20話、ランゴ12話)

ともかく色々と忙しそうではあるのですが彼の最終目的と今やっている事は違うはずなのでいつかジャルダック家からも離反しそう。というかするはず。

その場合は時期的にラスボスになりそうですがどうなることか。

グロッタ・ストマック

グロッタ「一体どういうつもり?もうシータもランゴ兄さんもいない。今や姉弟は私たち3人だけなのよ?なのに私にひと言もなく・・・」
ニエルブ「ハハハハッ・・・姉さんに相談して どうなるの?相談して なんとかなったことあった?すぐに手が出て終わりじゃない。ジープだって姉さんより あのお嬢様を頼りにしてただろ?そういうことだよ」

「姉さんに相談して どうなるの?相談して なんとかなったことあった?」 とは酷い・・・とはいえ劇中の描写を見る限りこれは間違いないですよね。

初期の双子もグロッタを全く頼る事はなかったはず。ドラえもんに縋るようにニエルブ兄さんどうにかして、とやってましたし。一応ランゴがグロッタに新しいバイトの面接を一緒にやってくれ、とは言っていましたがあれはどちらかというと責任を分散させようとしていただけに見えるし。

ただグロッタ本人は一応ストマック社の事を考え行動しているようにも見えるんですよね。バイトのケツを叩きに行ったのも双子のバイト管理が甘いからだし。リゼルに直接文句を言いに行ったのもグロッタだけ。

ただストマック家以上に自分の楽しみを優先している節もあるので・・・まあ他の兄弟には頼られないですよね。

デンテ「本当は会社なんか どうでもいいんじゃろ?小さい頃から お前さんは身勝手なようで家族が大好きな子じゃったもんな」
グロッタ「何が言いたいの?」
デンテ「大切な家族がバラバラになって独りぼっちになって こたえんわけがない」
グロッタ「バカじゃないの?私は そんなに弱く・・・」
デンテ「強がらんでええ グロッタ。お前さん 本当は寂しいんじゃろ」
グロッタ「違う!」

という訳でメンタルにダイレクトアタックを食らったグロッタ。

次回退場するのは間違いないと思うのですがちょっと可哀そう・・・いや、そうでもないか。やっている事はジープと大差ないと思うのですがラゴーやコメルの仇だと判明したからだろうか。

なんにせよ退場は避けられないと思うのですがどう退場するのか。ランゴが生き残っていてやられる直前に救い出す可能性も・・・なさそう。ラキア最終フォーム回でそんな無粋なシーンは入れないでしょう。多分。

シータは退場直前にショウマがケーキを分け合えていたら、みたいにショウマが思うシーンがあったり、ランゴはショウマ覚醒のきっかけとなったり退場した他兄弟はドラマがありましたがグロッタはなさそう。しいて言えばヒトプレス化したみちるを握りつぶしたぐらい?

グロッタはストマック兄弟を思っている以上に劇中で好き勝手暴れまくっていたのでショウマや他兄弟に思われることもなく寂しく退場していきそう。

コメント