最初から最後までミステリーだった 第18話 ミステリGP!探偵は里にいる 感想 です。
感想
ミステリーの導入編?
何故か急に始まる親子(テガソード・テガナグール)喧嘩。
突如現るブラック大獣神。
そして急に強化されユニバース大獣神となって襲い掛かり・・・
次回は吠のデート回&テガソードとテガソード改めグーデバーンの合体回。
もう訳が分からないよ・・・
本編のミステリー以上に訳が分からない状態。
とはいえ本編のミステリーもなかなか訳の分からない状態でしたが。
何故か名探偵役として登場したはずのミステリーノーワンがほぼ見ているだけ。
何故かテガソードの里に侵入しているファイヤキャンドル。
何故か置いてある毒物で毒殺される陸王と吠。
そして急に名探偵っぽい感じで推理を始める角乃・・・
いや、角乃は探偵だった。ハイクラスでラグジュアリーなのかは不明ですが探偵なのは間違いない・・・はず。
今のところトッキュウジャーのけん玉探偵ぐらい出番はないですが一応OPで毎回指紋で何か捜しているっぽいので探偵ですよね。恐らく。
そして見返してみたらミステリーノーワンは探偵役ではなかった。
「ノーワンワールド ミステリーナンバーワン」しか言ってない。
こいつ単にミステリーが好きなだけだな・・・自分の体に自分の死ぬ未来とか書いているし。
という訳で状況を整理してみたら本筋は意外にミステリーをやっていたような気がしてきた。
ならば次回に続く要素もミステリーではなかろうか。
という訳で色々考えてみます。
テガソード様とグーデバーンのケンカはテガソード曰く「やつが油断のならぬ男だ」というのが原因の模様。
テガソード様のお言葉に間違いはないので真白が真っ黒なのは間違いないはず。次回はグーデバーンが己の愚かさに気づいてテガソード様と超人神一体合体させていただく展開になるに違いない。
ブラック大獣神は・・・10話で洗脳された巡が使用したもの。
それに加えて数体のロボと合体をしていた事を考えるとブライダンも指輪の力を使えるようになったと考えるのが自然。
ジュウレンジャーの指輪の力、リゲインで大獣神を復元。他数体も復元した上でさらに指輪の力を使って合体させたのでしょう。
とはいえ超人神一体合体をされたテガソード様のかませ犬になるのは確定。問題なし。
次回予告で登場した吠の憧れの人(?)は・・・未登場なのでよくわからない、という事で。
こうやって考えると意外に筋が通っている・・・いや、謎だらけですよ。やっぱり。訳の分からない展開が多すぎる。
次回は今回の謎も含めて色々すっきりと解決する回になってほしいと思ってしまった 第18話 ミステリGP!探偵は里にいる 感想 でした。
以下 6月25日追記 シーンごとの感想・雑記です。
太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。
遠野吠
真白「例えば あのアーイーの頭を溶かして金にしようとしたと考えると動機はある」
吠「んなこと しねえよ・・・金になるのか?あれ」
やっぱり金がない吠。
結局執事カフェは続けていないのだろうか。バイトを転々としているようなので執事カフェは辞めたっぽい。天職だと思ったのに・・・さすがに長期間やると色々ボロが出てきて売り上げ<損失となってしまったのだろうか。もしくは他の執事からの執拗な嫌がらせで嫌気が差したとか?
執事カフェはともかくこれからは金アーイーを見かけるたびに・・・いや、通常のアーイーすらも金になるとわかった可能性がありそう。これからは敵を溶かす事に注力・・・さすがにしないか。自分の利益よりも人助けを優先する人ですしね。
百夜陸王
陸王「僕はSNSのライブ配信をしてたよ。証拠が見たければ陸王オンラインサロンへの登録・・・よろしく!」
真白「どうも うさんくさい笑顔だ」
うさんくさいと言われているのは伏線なのかどうか。結局灰色の目に関して一切触れられてないですし。ちゃんと伏線回収されるのだろうか。
それはともかく真白を除けば一番金を持っていそうな陸王。オンラインサロンは恐らく事務所を通してないので下手なアイドルより稼いでいるはず。というか事務所を解雇されただけで今も昔もアイドルなのは間違いない気がする。ファンサも良くやっているし。
暴神竜儀
角乃「状況を整理しましょう。事件発生時 現場にいたのは?」
竜儀「今日は遺憾ながら朝から このメンツしかいない」
さすが閑散期の6月。アーイーの死亡推定時刻は午後1~2時らしいので午前中全くお客さんがいなかったという事か・・・ちょっとどころではなくヤバいのでは?これは幻の苺に縋りついてもおかしくはないですね。
竜儀「私は『テガソード様讃歌』の55番目の歌詞を考えていた。証拠に歌ってやろう。「いやさか」」
角乃「もういい!」
という訳でテガソード様の賛歌を考えるのは止めて店の経営について考えてはどうだろうか。まあテガソード様は過保護なのでいざとなれば店の経営も救ってくれる可能性はありそうですが。
とはいえ竜儀も少しはテガソード様の賛歌以外も考えた方がいいのではないかと思います。
猛原禽次郎
禽次郎「僕はパリピらしく部屋でダーツしてたぞ」
角乃「ダーツの要領で凶器を投げアーイーを殺 すことは可能・・・」
パリピは部屋でダーツをするのだろうか。いや、していそう。ただし一人で黙々とダーツするのはなんか違う気がする。
とはいえ禽次郎のパリピのイメージが4話で登場した同級生の陰山でイメージが固まっている可能性があるんですよね。陰山は2人でパーリーしようぜ!とか言ってましたしパリピのイメージが一般人とは違うのかもしれない。禽ちゃんはネットしなさそうだし。頑固おやじなので一度イメージを固めてしまうとそれを変えるのは難しいのかもしれない。
一河角乃
角乃「ここはハイクラス&ラグジュアリー名探偵の腕の見せどころね。このナンバーワン対決 私が引き受けた!」
18話でようやく探偵らしい活躍・・・多分活躍が見れた角乃。
まあ超嗅覚、超聴覚、超視力がメンバーに揃っている上にノーワンは行動自体は分かりやすいので探偵能力を活かす機会がないのは仕方ないのですが。というより戦隊で探偵要素はほぼ必要とされていないし・・・タイムレンジャーのユウリも探偵業はしていたはずだけれども、本編でそれが使われた事はほとんどなかったはず。デカレンジャーは探偵スキルを必要とされているケースが多かったですがデカレンジャーは警察だし・・・。仮面ライダーならWがあるのですが。
とにかくちょっと不遇な探偵のメイン回でした。
角乃「売れない・・・貧乏・・・へっぽこ探偵!?」
禽次郎「あっ まずいぞ・・・」
角乃「いくらセレブでも探偵としての私をおとしめるのは許せない。絶対先に犯人を見つけて撤回させてやる」
真白「面白え。勝負だ!」
「いくらセレブでも」という事は・・・セレブなら多少言い過ぎても問題ないと思っていそう。ちょっと怖い。
しかし「あっまずいぞ・・・」と禽次郎が言っているあたり角乃の一番の理解者は禽次郎っぽいですね。昭和ノーワン回もあったし。もしかしたら禽次郎の長年の経験なのかもしれないですが。
ともかく他メンバーと違って角乃は理解者がいるという事で。そういえば前回も騎馬戦を一緒にやっていたし。もう一回ぐらい角乃と禽次郎二人のメイン回があっても面白そう。
角乃「ベアックマ。あなたは やり方を間違えてしまった。だけど その愛は本物だって彼にも伝わってるはず。やり直しましょう。ねっ!」
ベアックマ「うっ・・・ううっ・・・!ごめんなさいクマ~ッ!」
角乃「熊手真白・・・あなた探偵失格ね。犯人を追い詰め傷つけたら それは加害者と同じ。犯人の心に寄り添い理解する。それがハイクラス名探偵のスピリッツ。この勝負 私の勝ちよ!」
真白「言うじゃねえか・・・お嬢ちゃん」
さすが警察官時代に緒乙誘拐の被疑者(アリバイあり)にやり過ぎて解雇させられた角乃。説得力があるんだか、ないんだか・・・。
まあそれは昔の話。今の角乃は犯人の心に寄り添い理解する、という事ですね。
5話で
角乃「それはそれ。これはこれ!妹は助ける。で 犯人も必ず捕まえてぶん殴る!」
と言っていたような気がしますが多分気のせい。もしくはゴジュウジャーメンバーが殺害されても特に何も思わないけれども緒乙の誘拐犯はどんな事情があろうとも絶対に許さん、と思っているだけなのかもしれない。
熊手真白
ベアックマ「クマは元々ただのおもちゃだったクマ。でも熊手の指輪の力で命を与えてもらったんだクマ。熊手の力は その一回きりで大事な力をクマに使ってくれた・・・その恩返しがしたかったクマ。だから・・・」
真白「俺様のために・・・?」
東映公式HPによると元々真白が持っていたクマのオモチャに指輪の力で命を与えたとのことですが詳細は不明。恐らく後で語られることになるとは思いますが。
ともかく何かしらの事情があって真白は相棒を欲しがっていた、それがベアックマになった、という事なんでしょうね。悪魔と自称している理由はなんだろうか。真白なりの考えがあるのかもしれないし、元々そういうオモチャだったのかもしれない。
真白「さっきの嬢ちゃんに免じて今日はタダで助けてやる」
まるでいつもは金を取っているかのようじゃないですか・・・今まで誰も、一度も振り込んだ形跡が無いのですが。
もしかしたら前回動悸がするぐらいショックを受けていた禽次郎が振り込んだ可能性も・・・いや、そんな金はないか。もしかしたら禽次郎が実家にオレオレ詐欺をしかけた可能性は・・・なさそう。というか絶対にしない。
とにかく毎回タダで助けているも同然な真白ですよね。
真白「ベアックマ。さっきは悪かった。俺の相棒は やっぱ お前しかいねえ。もう一度 俺と戦ってくれないか?」
ベアックマ「熊手~っ!一生ついていくクマ~!」
グーデバーンは何だろうか。舎弟なのか。それとも信者なのか。真白はほぼ神だし。
とにかく真白の相棒はベアックマだけとのこと。今後真白がどんな経緯でベアックマに命を吹き込んだのか明かされることでしょう。多分。
真白「おい!へっぽこ探偵!サンキューな。お前のおかげで より神に近くなれたぜ」
角乃「あーっ!へっぽこって また言ったな!?もう許さん!テガソード!私が力を貸してあげる!」
ほぼ神の救世主は親子喧嘩をさせてよかったのだろうか。街への被害が甚大だと思うのですが。その辺はちょっと考えてほしい。ただしほぼ神ではなく神の意向であるオモチャ販促をしない訳にもいかないので・・・ほぼ神の真白も色々苦労しているのかもしれない。
ベアックマ
角乃「犯人は・・・あなた!」
ベアックマ「クマ~!?クマは罪もない人を刺したり殴ったり毒を盛ったりなんて できないクマ~!」
角乃「禽次郎と竜儀 ファイヤキャンドルの死因は特定されていない。どうして殴ったと知っているの?」
ベアックマ「あっ・・・!それは その・・・」
↓
角乃「ベアックマ・・・あなたは決して根っからの悪人じゃない。私にはわかる」
ベアックマ「クマは・・・クマは・・・!」
角乃「私に聞かせて あなたの気持ち」
アーイーの刺殺とファイヤキャンドルの撲殺。ちょっと勢い余った(可能性がある)禽次郎と竜儀はともかく陸王と吠の毒殺は擁護しようがないと思うのですが。根っからの悪人でなければあんな毒をドバドバ入れないですよ・・・というかあれだけ派手は動きをしているなら超聴覚の陸王は気づきそうだし、毒は超嗅覚の吠が気づきそう。無味無臭だった可能性はありそうですが。
それをさせなかったのは・・・やはりクマは悪魔の存在という事でよろしいでしょうか?根っからの悪人ではないかもしれませんが根っからの悪魔。
テガソード
グーデバーン「こんな所まで呼び出して なんの用ですか?」
テガソード「なぜ お前が熊手真白と共にいる?」
グーデバーン「僕の指輪が あの人を選んだんだ。そして それは正しかった。僕は熊手さんを信頼しています!」
テガソード「お前は やつを知らない。やつは油断ならぬ男だ。よく聞けテガナグール。あの男は・・・」
グーデバーン「僕の名前はグーデバーンだ!熊手さんを悪く言うなら たとえ あなたでも許しませんよ!」
テガソード「やはり今のままだと お前は危うい」
グーデバーン「勝手に生み出して偉そうなことを言うな!僕は熊手さんと自由に生きるんだ!」
テガソード「テガナグール・・・!」
勝手に生み出して偉そうなことを・・・というのはテガジューンに言って欲しい。テガソード様は悪くないよ・・・それほど。何かしらテガソード様にも過失はありそうだけれども現時点ではあまりない。はず。
ただしグーデバーンからしてみれば色々と中途半端な状況・状態で生み出されたので親に文句を言うのはわからないでもない。
とはいえ確かに今のままだと「危うい」ですよね。真白の事しか聞く気がないようなので。テガソード様が全て正しいとは思えないですが真白も同様。だれか一人を盲信するのは危ういですよね。竜儀のように。
次回親子合体するようなので和解するようですがテガソード様がグーデバーンに歩み寄るのか。それともグーデバーンが世界を知り、自身の態度を軟化させるのか。それともキラメイジャーのキングエクスプレスのように一方的に合体する形になるのか。色々と気になるところです。
ミステリノーワン
角乃「でも この中で一番 怪しいのは あなたよね?」
ミステリー《一体 犯人は誰なんでしょう?犯人を当てたいです!》
探偵役として登場したと思われる人物が単なる舞台だった、というのは斬新ではないだろうか。犯人を当てたいです!じゃないよ・・・。純粋にミステリ好きなだけだったように思える。まあその後は実力行使してやるぜ、と言い出すあたり立派にミステリの登場人物だった・・・いや、どちらかと言えば時代劇の三下の悪役かもしれない。
ユニバース大神獣
真白「あれは・・・」
吠「ブラック大獣神!?」
エンジンオー ガオキング シンケンオーと合体するブラック大獣神
真白「何が起こりやがった・・・?」
真白「昔の大獣神とは違う・・・なんだ?こいつは」
最近エンジンオーの出番が多いような、と思ったのですがそういえばブンブンジャーで先斗が使っていましたね。
それはともかくこれは指輪の力で合体したのか。それとも儀式自体は失敗したけれどもテガジューンの力が増している事にかわりなく、その影響でできるようになったとか?ウルフデカリバー50もコピーされたように指輪の力もテガジューンがコピーできるようになった?
とにかくユニバース大神獣は新ロボのかませ犬にされることは確定なのですが・・・歴代ロボをかませ犬にするのはちょっとアレな気もする。というかブラック大神獣は毎回相手が悪すぎるような気もする。前回はテガソード様5体にやられていたし。ちょっと可哀そう。
コメント