ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第19話 ふたつの心でホワイトバーン! 感想

二人の心が一つになる時が来るのか気になる 第19話 ふたつの心でホワイトバーン! 感想です。

・感想
気になる事が多かった回。

結局ブラック大獣神、ユニバース大獣神はどうやって生み出されたのだろうか。
嶺さん復活の方法も謎だし。
さらにいえばせっかくの新合体メカ誕生回、しかも親子ロボ合体回なのに両者納得しての合体ではなく
グーデバーン「熊手さんがそう言うなら・・・」と仕方なく合体してやるか、みたいな合体だったし・・・

と思って東映公式HPを見たらロボたちの復活はダークウルフデカリバー50の能力だった模様。
となると嶺さんの復活も同じくダークウルフデカリバー50の能力か・・・いや、ウルフデカリバーにそんな能力はないのでは。テガジューンは何を模倣してダークウルフデカリバー50を作ったのだろうか。
テガジューン曰く「しかし模造品がオリジナルを超えてはならないと誰が決めた? 」 とのことなので能力を追加してもいいとは思うのですが・・・もう別物でしょう。

それともウルフデカリバーは空間を切り裂ける→死者の世界への扉を開けられる、みたいな能力でもあるのだろうか。
次回予告を見た時はクオンが指輪の力を使えるようになった→巡の復元(リゲイン)の能力を使えるようになった→その能力で嶺さんを復活させた?みたいな展開かと思ったのですがガリュード変身時は今まで通りの指輪の使い方をしているし、クオンが指輪の力を使えるようになった訳ではないはず。となるとダークデカリバーの能力なのか。

しかしダークデカリバーに復活させる能力があっても他戦隊ロボを組み合わせて合体させるのはなんか違う気もする。他戦隊の合体はVSでもそうそうやらない非常にレアなのに、そんな簡単に・・・とは思ったのですがブンブンジャーの先斗が好き勝手合体させてましたね。まあクオンもなんか行ける気がする・・・でやってみたら合体できたのでしょう。多分。

という訳でなんとか今回の話は納得できた・・・次回なにこれ。また角乃回じゃないですか。竜儀のメイン回なんて2話(実質1回)なのに角乃のメインが多すぎやしないだろうか。
とはいえ単独メイン回は5話の初変身とミステリノーワンと次回の3回と考えればそこまで多くはない?ときめきと昭和ノーワン回もあるので多く感じてしまうのだろうか。

という訳で色々気になる回でしたが・・・いやクオンを忘れていました。
真白曰く何か焦っているようですがクオンはそう長くはないのだろうか。弟を天使扱いしているあたり、色々と精神的には手遅れな気もしますがテガジューンのジューンブライド回では吠の指輪を守ったり吠の事を何より思っている事は間違いなさそうなのですが・・・果たして嶺さんですら亡くなっていたノーワンワールドで久光はどんな状況に陥り、そしてクオンとなったのか。気になります。

あとは最初に触れましたがテガソード様とグーデバーン。
結局二人の心は離れたまま。
色々気になる回ではありましたが、一番気になったのはこの二人の関係。
いつか二人の心は一つになるのだろうか?と思ってしまった・・・いや、テガジューンもあわせて3つの心が一つになる時が来るのか気になる 第19話 ふたつの心でホワイトバーン!の感想 でした。

コメント