ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第21話 燃えるお祭り魂!テガソードSUMMER! 感想

熱暴走しそうな格好の灰色の目の男が登場した 第21話 燃えるお祭り魂!テガソードSUMMER! 感想です。

スポンサーリンク

感想

いや・・・その格好はおかしいだろ、と思ってしまう灰色の目の男が登場。
真夏の時期にそんな格好していたらゴーバスターズのブルーバスターでなくとも熱暴走してしまうのではないだろうか。
そして何故か去り際に灰色の目だけアピール。色々と行動がおかしい。若かりし頃の陸王と会っていた頃の灰色の目の男はサングラスをしていたようなのに。一体何がしたいのかさっぱりわからない。

と、いった感じでようやく登場した緒乙を誘拐したらしき人物の灰色の目の男が登場。
謎が解明され・・・いや、やっぱり今回も謎が深まっただけ。
最初に書いた通りわけの分からない行動をしているし。何その格好。どこで買ったのだろうか。昭和特撮の敵幹部みたいな恰好をしやがって・・・。
あと煙幕を発生させる装置もどこで買ったのだろうか。仮面ライダーアマゾンズの駆除班なら持っていそうですが一般人はそんなもの手に入れられないはず。

謎だらけの人物ではあるものの、一応判明した事が。
どうやらかつて陸王が世話になった人物っぽい。

7話では
陸王「本音・・・か。僕は何にも興味を持たない子供だった。まるで心が曇ったガラス玉のようで・・・だけどアイドルになって みんなの笑顔を見てガラスはどんどん磨かれていった。」
こんなセリフがありましたが今回の回想と合わせると陸王を芸能界に導いた存在なんでしょうか?

ただし現在は音信不通。
前回、緒乙を誘拐した人物が灰色の目の男という事を知り連絡を取ろうとしていたようですができなかった模様。
どういった経緯で陸王と会い、そして別れたのかは一切不明ですがそれは次回以降明かされることになるはず。

気になるのがその目的。
緒乙を誘拐した理由も不明。
営利目的の誘拐ではなさそうですが・・・緒乙によると
緒乙「ウチ 子供の頃 事故にあってさ。ずーっと眠ってたんだよね。」とのこと。
実際に事故にあったのだとしたら・・・緒乙を轢いてしまった。以降は犯行がバレないように隠していた、とか?
これはちょっと理由が弱い気がする。そもそも一個人が周囲にバレずにやろうとするのは無理そう。

となると緒乙を利用しようとして誘拐した。目的は指輪争奪戦で勝つために。
これも理由としては弱い。
誘拐したのは8年前。誘拐して、眠らせて。8年たったら指輪の力で復活させて戦わせている、というのは手間がかかり過ぎではなかろうか。そもそも指輪争奪戦が始まる事を知っている上に、緒乙が選ばれることを知っていないとできないし。

うーん、目的がよくわからない。
少なくとも緒乙が指輪の力で動いている事を知っているのは間違いないのですが。そしてその理由を角乃に言えない事も。
まあ何か事情があったとしても碌でもないヤツである可能性は高い。

次回から本格的に登場するようですがさすがに指輪の戦士じゃないですよね。
テガソード様がこんなやつを認めるわけがない・・・と、思っていたのですが今回発覚したのは指輪の戦士は指輪自体が選ぶ可能性がある事。しかも善悪を問わずに。
人間的にはクソ野郎だとしても指輪が選んでしまう可能性があるのか。
次回予告にレッドバスターが登場していましたがゴーバスターズの指輪が灰色の目を選んだ可能性があるのか。理由は・・・察してください。

という訳で灰色の目の男については名前ぐらいしかわからなかった今回ですが灰色の目の男は本当に緒乙を攫った犯人なのか。その目的は。そして陸王と音信不通になった原因は・・・など色々気になる事が満載でしたがやはり一番気になったのはそのよくわからない格好だったと思った 第21話 燃えるお祭り魂!テガソードSUMMER! 感想 でした。


以下 7月18日追記 シーンごとの感想・雑記です。

太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。

百夜陸王

司会「百夜陸王さん素晴らしい歌声でした!もう一度 大きな拍手をお願いいたします!」
陸王「玲さん!」
玲「やっぱ わからないねえ・・・君の何が そんなにいいんだか」
陸王「とか言って見に来てくれてるじゃないですか」
玲「たまたまだよ」

この回想だけだと陸王と灰色の眼の男・玲との関係性がよくわからない。
陸王は元々
「僕は何にも興味を持たない子供だった。まるで心が曇ったガラス玉のようで・・・ 」
という子供。玲と出会ってそれとなく芸能界入りを勧められた陸王はアイドルになる事を決意した?
ただこの回想を見る限り他の人間が陸王に歌のイベントに参加するように促した→イベントに出る事を玲に伝えた→玲が陸王を差し入れを持って見に来た、というシーンに見える。
現在陸王が玲の事を心配しているように見えるシーン、回想のシーンも合わせると関係性は悪くなさそうなのですが・・・ただ玲が緒乙を攫った犯人の可能性が高い事、そして次回予告を見る限り悪役っぽい人物な気がしますがどうなんでしょうね。さらに付け加えると陸王をアイドルから引きずり下ろした人物の可能性もあるはず。
恐らく指輪の戦士として登場するとは思うのですが玲が陸王と角乃にどう関わって来るのか気になります。

暴神竜儀

竜儀「待てーい!」
禽次郎「竜てゃ?」
竜儀「時は満ちた。これより始める!いやさかテガソード様祭りを!」
お祭りノーワン「なんだ!?」
竜儀「屋台を奪われた町内会の方々にテガソード様の素晴らしさをお教えしたのだ。さあ皆様 始めましょう!」

屋台の人たちはノーワンに祭りを奪われ、そして竜儀にせんの・・・いや、なんでもないです。
しかし元々この祭りは何らかの意味があったはずなのですがそれはどうなったのだろうか。特に神事など関係なく単に祭りやりたいから祭りやろうぜ、みたいなイベントだったら問題はあまりないのかもしれませんが。
ただ次年度以降はテガソード様を祭る祭りになってしまうのは如何なものかと・・・いや、よく考えたら今年度中に世界はテガソード様によって救われるのでなんら問題ないですね。いやさかテガソード様。

竜儀「スーパーボールすくいでテガソード様のごとく人々を救い 輪投げで指輪の契約者捜しを疑似体験する。この祭りで我らはテガソード様と一体となるのだ!」
子ども「なんか よくわかんないけど楽しい!」

スーパーボールすくいはなんとなくわかる。
輪投げで契約者捜しってのはどうなんだろうか。適当に指輪投げつけて決めているのだろうか。ドンブラザーズじゃあるまいし。ドンブラは本当にランダムで投げまくっていた迷惑極まりないシステムだったのですがテガソード様も似たようなものなのだろうか。
とは言え輪投げは複数の決まった場所に投げるもの。ある程度選別した上で輪を投げていると考えれば問題ないのかもしれない・・・いや、ない。テガソード様てぇてぇ。

猛原禽次郎

禽次郎「よし!傷心の角ぽよのため僕がこの町の祭りを取り戻す!その勝負のった!」

なんだかんだ言って角乃と仲が良い禽次郎。とはいえ互いに恋愛感情は一切なさそうですが。角乃は禽じいと呼んでいるし。
とはいえ昭和ノーワン以降関係がいいのは確か。禽次郎が角乃のために動くことが多いような・・・と言っても禽次郎は基本的に他人に気遣いが出来るお爺ちゃん。誰が傷心していても助けにいきそうな気がします。

禽次郎「お祭りとはパーリー。僕の右に出る者はいない!フルーツ飴 電球ソーダ カラフルコットンキャンディー!このナウいラインアップ・・・若者ウケ バッチリだ」
吠「誰も来ねえな」
禽次郎「なぜだ?」

ナウいは一周回ってナウいのか古いのかわからない言葉ですが他は普通に若者ウケしそうなラインアップ。お爺ちゃんは頑張って勉強していそう。今回は相手が悪かったですが普通の祭りならやれそうな気がする。
しかしお爺ちゃんはどうやって勉強しているのだろうか。お節介ノーワン戦では最新式パーリーディスコミュージックをカセットで流そうとしていたのに・・・と思ったのですが今回スマホで角乃に連絡していましたね。スマホで色々と頑張って学習したのでしょう。スマホの使い方は・・・角乃が教えていそうな気がする。

熊手真白

真白「チョコバナナならぬハチミツバナナ キャビア添え!1本たったの・・・5万円だぜ!」
ベアックマ「お得クマ~!」
一同「え~!?」
ベアックマ「あれ?あれれ?安いクマ!」
禽次郎「売れるわけないだろう!」

なぜキャビアを添えた・・・キャビアなしのハチミツバナナならそれなりに売れそうな気はするのですが。もしかしたらナイフ&ケークの焼きそばオンケークに対抗したのだろうか。ハチミツとキャビアならしょっぱさと甘さの無限ループに対抗できたのかもしれない。まあ値段が値段なので売れはしないと思いますが。
さすがゴッドネス熊田。いろんな意味で一般人とは違う感覚を持っているのかもしれない。

テガソード

真白「しかしブライダンの連中もエンゲージできるとは・・・俺様でも初めての事態だ」
竜儀「そもそも彼奴はテガソード様との契約を交わしていないだろう。今にテガソード様から天罰が下されるはず」
真白「いや それはねえな。やつは指輪に選ばれた。指輪が契約者を選んだ以上、テガソードにも手出しはできねえ。誰かが指輪を奪い取るまで・・・な」

という事は指輪はテガソード様が作ったわけではなく指輪の力をテガソード様が利用しているという事なのだろうか。指輪にはレジェンド戦隊の意思が込められていて指輪自身の意向にはテガソード様も異を唱える事ができない、みたいな?ただ指輪が契約者を選んでも他の誰かが奪えば所有権が移るようで指輪の意思も絶対ではないようですが。
しかしなぜそれを真白が知っているのだろうか。優勝者特権?テガソードも大した権限ないな、と見限ったからこそ真白はテガソードを超える神になろうとしているのかもしれない。

真白「あれは・・・シンケンオー!?指輪で呼び出せるなんて あり得ねえ!」
ファイヤキャンドル「よくわからねえが この指輪が とことん俺を気に入っていることはわかるぜ!」

真白「シンケンオー・・・起こして悪かったな。ゆっくり休め」

基本的に指輪はロボを呼び出す機能はない模様。等々力凱亜の時もガオキングが登場していましたが基本的にはイレギュラーなんでしょうね。少なくとも真白が優勝した前回のバトルではロボは呼び出せなかったはず。
もしくは1万年前のユニバース大戦でロボが眠った状態になったので指輪の力で起こせるようになった可能性が?
この辺は後々語られる・・・ことはなさそうな気がする。
なんかすごい奇跡が起こったからロボが復活したんだよ、みたいな事にされそう。
・・・今回シンケンオーを起こしたのがファイヤキャンドルでしたがそれはいいのだろうか。
もしくは影武者扱いにされた緒乙の思いに反応して復活→指輪の力に影響されてファイヤキャンドルに支配される→いやさかテガソード様のお力で一時的に復活する、みたいな流れだったのだろうか。

灰色の眼の男

角乃「あっ・・・緒乙!あっ!灰色の眼の男・・・消えた・・・!?どこに行ったの?緒乙・・・緒乙!!」

なんでこんな格好をしていたのだろうか。正体がバレないように、というならその灰色の眼こそ隠した方がいい気がしないでもない。そして謎の発煙弾も持っているし。
レジェンド戦隊のパイセンなので色々と気を使ったのだろうか。次回本格的に登場するけど普通に登場するのもアレだし怪しい格好&怪しい行動をしてアピールしておこう、みたいな?こっちはゴクでこっちはマゴク→実は犬の名前でした、みたいな展開を見て自分もやってみようと思ったのかもしれない。
こんな格好をしていた理由は一切明かされないと思う。なんとなく。

ファイヤキャンドル

ファイヤキャンドル「きゃっきゃっきゃっ!塗装!赤は炎を燃やす色。血がたぎるぜ~!」

緒乙は塗装を状態異常として使っていましたがファイヤキャンドルはバフとして使用。なかなか良い変更ですね。まあファイヤキャンドルが自身に使ったのはFFでいうところのバーサクみたいなものなのかもしれない。状態異常だけれどもメリットもある状態。

ファイヤキャンドル「なんでだよ!まだ足りねえのか?力を・・・もっと力を!!」

しかし今後もファイヤキャンドルはシンケンジャーの力を使い続けるのだろうか。この調子だとさらなる力を求めそうですが。指輪を複数使う事になるのか。それとも指輪の力をもっと求めるのか。指輪自身がファイヤキャンドルを認めない限り新たな指輪を使う事はないはず。となると他の指輪を使う可能性は低そうですが。
なんにせよファイヤキャンドルが悪い方向に進みそうで・・・悪役だからいいのだろうか?とはいえ最後まで確乎不抜を響かせてほしいものですが。

ブーケ

ブーケ《勇気を出すのです!ブーケ!》
ブーケ「一緒にお祭り 回りませんか?」
陸王「ごめん。今日は君を楽しませる自信がない」
ブーケ「あっ・・・こちらこそ突然ぶしつけに申し訳ありません」
陸王「じゃあ」
ブーケ「フラれた・・・」

これは今後の展開に影響しそう。具体的にはまたも撃破されたキングキャンデラーの修理が終わらない可能性が高そう。
と、なるかどうかは不明ですがそれなりに今後の展開に影響ありそうな気がする。陸王と関係がありそうな灰色の眼の男が本格的に登場するわけで。その時にブーケと陸王の関係がどう変わっていくのか気になるところです。
そろそろ陸王の正体をブーケが知る時がきそう?

お祭りノーワン

男性「ああ・・・もっと焼きそばオンケークを・・・!」
女性「もっとノーワン焼き鳥を・・・!もっと!」
禽次郎「みんな どうしたんだ?」
お祭りノーワン「わっしょっしょ!あっしどもの屋台のもんを食べた人間は それなしでは生きていけない体になるのだ!」

去年も似たような展開をみたような、と思ったのですがバクアゲ31のカレー回だった。あれは超高速でカレー作りをし続けたサンシーターが可哀そうな回でしたが・・・よく考えれば今回も幹部が料理を作ってますね。サンシーターが幹部かどうかはさておき。
戦隊も幹部がサポートにまわるようになった・・・いや、チェンジマンとかフラッシュマンは幹部が毎回サポートしていたような?これも流行り廃りがあるのだろうか。

コメント