この事故はブラックケースなのか気になる Case7 罰する 感想です。
感想
ねむの事故はノクス、もしくはナイトメアが仕込んだ?
色々謎が明らかになったようで実際は謎が増えただけのように思えるCase7.
明らかになったのは・・・
ねむの事故は恐らくナイトメアによって引き起こされたブラックケース。
ねむは事故の直後にノクス(もしくはナイトメア)に攫われた。
ねむは悪夢(ナイトメア?)を広げるためにノクスに利用されている。
ノクスがいつから活動しているのかは不明ですが4年以上前から活動している可能性はありそう。他に幹部がいれば別ですが。
他の確定ではないですが明らかになったことは・・・
ノクスは莫を知っている?ただし莫ではなくセブンと呼んでいた事から夢の中の莫だけを知っている可能性がありそう。
ノクスはゼッツドライバー、もしくはゼッツの力の副作用について知っている?
「その力の代償を知ることになる」とのセリフが。
・・・つまり莫の不運はゼッツドライバーに関係ない不運なのか。それはそれでどうかと思う。まあ中学生ごろから人を助けようとして不幸に見舞われているのでナイトメアは関係ない可能性が高い。
他、謎が残ったままのことは・・・
結局ねむはどうやって芸能活動続けているんすか・・・
過去映像とかCGでは?となくもが言っていましたが4年間国民を騙し続けるのは無理なんじゃ?
4年間まったく成長せずCMとかに出続けていたのであれば違和感を持たれてもおかしくはない・・・というかそもそも撮影どうなっているんすか・・・
全部自社制作なんだろうか。通販の夢グループじゃあるまいし。全部うちで作るからチェックだけしてね!みたいな事をやっているのだろうか。それはそれで超技術な気がするのですが。
あとは美女木社長の離婚理由は結局曖昧なままでしたが・・・まあ本筋には(恐らく)あまり関係ないのでおいといて。
色々と謎が明かされた訳ですが一番気になるのが何故ノクスがねむを利用している、しようとしているか、という事。
美女木はねむが国民の宝だとは言っていましたがその影響力を利用したかったのだろうか。
Case2で
富士見「どうでもいい!彼女は みんなの夢に出てくるだろ」
なすか「私も よく見ます」
と言われていた事からねむは国民の多くが夢見るもの。そのねむを媒介としてナイトメアを広げている、と考えるのが自然ですが・・・それにしては誘拐方法が乱暴すぎやしないだろうか。
大型車両の事故なんて即死してもおかしくはないはず。
事故でたまたまナイトメアの拡散に利用できる状態になったから利用し始めたのか。それにしては事故はねむを狙い撃ちにしたように見える。
そもそもブラックケースで事故を起こしたのだとしたら4年以上前からナイトメアは活動していたように思えるのですが、いつからナイトメアは活動しているのだろうか。4年より前から活動していると仮定するとナイトメアの被害は限定的に思える。
ナイトメアの活動が活発化したのが最近だとしたらそのきっかけが気になるし・・・
という事で色々と気になる点が増えてしまった。
とはいえ物語的には莫の目標がミッションを遂行する事、ねむを見つける事、そして就職する事と増えて・・・あれ?そういえば美浪に自分が夢で社長に会ったと伝えたけれどもアレはどうなったんだろうか?
とにかく目的がはっきりとした事で物語が進んでいきそうな気がする Case7 罰する 感想 でした。
以下 10月25日追記 シーンごとの感想・雑記です。
太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。
万津莫「夢で会ったセブンです。覚えてませんか?」
ノクス「セブン。全ての人間を救えるなどと うぬぼれるなよ」
莫「なぜ俺の名前を知っている?」
ノクス「やがて お前の悪夢を思い出す時が来るだろう」
莫の悪夢は1話の夢ではない?
ノクスのセリフからすると莫自身の悪夢を一度忘れ、そしていつか思い出す、みたいな状態なんだろうか。
どんな悪夢なのかは不明だけれども、その悪夢がゼッツドライバーやゼロに関係していそう。もしくは莫の不幸を呼び寄せる体質に関係あるとか?まあ、この辺は後で明らかになるはず。
それより気になるのが・・・ノクスはコミュニケーションを取る気がない。このシーンに限らず一方的に話したい事だけ話して去っていく印象。ノクスの他人の夢に干渉する力には制限があるのだろうか。鎧武の始まりの女が制限によって伝えるべき事を伝えられなかったように。
ただ他のシーンでは普通に会話しているシーンもあるので・・・単にノクスが思わせぶりなセリフを言いまくるだけのキャラというだけな気もする。
ゼロ「うーん!今回のミッションは監獄に閉じ込められている以上 今までのように夢主の心の扉に たどり着けなさそうだな」
莫「じゃあ手掛かりなしで解決するしか・・・」
今更なのだが何をどうしたらミッション成功になるのだろうか。
今回はプリズンナイトメアを撃破でミッション成功という流れだった気もするけれど毎回毎回ナイトメア撃破ではダメなんだろうか。ナイトメアを倒せばとりあえず悪夢は終わりそうな気もするのだけれども。
ただナイトメアを倒しても根本的な解決にはならないから心の扉の問題を解決していこう、ということ?
今回はプリズンナイトメアを倒した。悪夢の一番の原因のゆめの消息が不明の問題はこれから解決していく、ミッションは続く、という解釈でいいのかな?
まあ人々を救いたい気持ちが強い莫なのでナイトメアを抜きにしても心の扉の問題は解決していくというスタンスではあると思う。
莫「夢で会ったセブンです。覚えてませんか?」
美浪「はあ!?ちょっと何 言って・・・」
美女木「覚えているよ。夢の時とは別人のようだがね」
覚えている人もいるのか、それとも全員うろ覚え状態なんだろうか。
case3~4の花嫁はなんとなく薄っすら覚えているような状態だったし。夢で会う回数が増えれば莫も認知されていくっぽい?
もしくは助けられた人が増えていくと色々と面倒な事になるので特定の人とか覚えていないとか?そもそもの話、夢の世界の話ではあるので個人差があります、で終わりそうな気がするけれど。
司令官ゼロ「ふむ・・・」
莫「ねむちゃんが今も どこかで生きている可能性だって・・・」
富士見「彼女は事故で重体だったんだぞ!病院で治療を続けなければ助かる命だって助からない!」
莫「でも可能性はゼロじゃない!」
ゼロ「ふむ・・・」
ゼロのリアクションが気になる。
莫がそんな事を言い出すとは思っていなかったのか。それとも何か別の意味があるのか。
そもそもの話、ゼロの存在自体が色々と胡散臭いところもある上に最終的な目的もわからないので気になってしまう。
ノクス曰く「コードナンバー:7。お前は いずれ その力の代償を知ることになる」らしいし。代償がある事をそもそもゼロは知らないのか。それとも知った上で莫を利用しようとしているのか。
とはいえゼロは元々莫が夢で生み出した存在な気もするし・・・未だに謎が多いゼロ。
南雲なすか「おはようございます!」
なすか「おはようございます!」
富士見「おはよう莫」
なんかもう普通に不法侵入しているなすか。違法な(恐らく)捜査していた課長にケリを入れていたなすかはどこへ・・・まあ、上司をというか人を蹴るのもダメだとは思うのですが。
不法侵入はともかく莫がブラックケースの事件を解決している以上、莫に協力した方がいいのでは?と思っているっぽい?
とはいえ美浪に説明した方がいいような気がしないでもない。恐らく毎回窓から侵入しているはずなのでそろそろ警察に通報されそう。
・・・警察だった。
富士見鉄也
なすか「また課長の推理から外れていってませんか。3人家族で過ごす夢を見ているなら自分の妻を見捨てるはずがないのでは?」
完全に正解ではなかったけれども不正解でもなかったような。
最終的には妻を助けに行っていたわけで。あくまで優先順位はねむ>妻であっただけで妻は助けられる状況であれば助けに行っていたはず。
今後は徐々に正解していくのか、それとも今回だけが特別なのか。気になる。
ねむ
新聞記事
「警察によると、事故が発生したのは山梨県の県道で、ロケバスが道路を走行していた際、対向車線を蛇行していたトラックがバスの側面に衝突した。トラックを運転していた50代の賛成に大きな怪我はなく、警察の事情聴取」
トラックの運転手がいないように見えてしまったけれども普通にいた模様。一瞬過ぎてよくわからなかった。ブラックケースではないのかもしれない。
とはいえ蛇行していた理由はあるはずなのでやっぱりブラックケース?
ただやっぱり車ぶつけて意識不明にする、というのは難易度が高すぎる気もするのでたまたま事故にあったねむをノクスが利用している可能性の方が高そう。
もしくは直前にねむが悪夢を見ていてその悪夢が原因でトラックが引き寄せられ、みたいなブラックケースだったのかもしれない。その場合はねむの両親がいない原因が交通事故だった、みたいな話になりそう?
富士見「残念ながら この事件 読めてしまった。事故後の ねむちゃんの容体は再起不能なケガか あるいは死か・・・その事実を社長は隠蔽した」
莫「いや あり得ないですよ!ねむちゃんはCMとか広告にも たくさん出てるし・・・」
なすか「でも過去に撮影されたものやCGの可能性も・・・」
これについては明かされず。
最近はAIで似たような事が出来そうだけれども、それで広告主はいいのだろうか。まあ、そういう売り方をすればアリなんだろうか。ねむ本人は撮影させないけれども国民の宝で夢のような存在だからいいよね?という感じで。
もしくはねむ関連で依頼する企業は薄々事件に気づいているのかもしれない。事故にあったのは恐らくねむ。ねむ本人は撮影できる状態ではないけれども社長がなんか超技術で良いCM作ってくれるから追求するのはやめておこう、みたいな事になっているのかもしれない。
美女木真澄
ねむ「ねえ やっぱり戻ろうよ。お母さんを助けないと」
美女木「いいんだよ お前さえ助かれば」
↓
美女木「玲子!玲子!無事でよかった・・・ホントに すまない・・・」
玲子「ううん。あの子を救いたかった あなたの気持ちは わかってるから」
結局この社長さんはねむが宝物過ぎるという事でいいのだろうか。
ねむは私の宝。そして国民の宝。妻も大事だけれども、それ以上にねむは大事。ねむが危ない時にはねむを最優先するけれども妻は妻で大事。
いやあ、いい話・・・ではない気がする。
少なくとも奥さんは理解していないよ・・・現実世界で離婚されているし。「あなたの気持ちは わかってるから」というのはあくまで美女木の夢の中で登場した玲子が言ったセリフなので。
実際はねむを優先しすぎて最終的に離婚になったような気がしないでもない。case6で「もう あの人に義理もないし 」と言われているし・・・玲子とのシーンには深く追求しない方がよさそう。
ノクス「コードナンバー:7。お前は いずれ その力の代償を知ることになる」
ノクス「夢を叶える時が来たな夢主。お前は深層心理で思っていた。4年前の事故のことを。亡くなるのが彼女ではなく自分が身代わりになれたら どんなによかったかと」
ねむ「えっ・・・?」
ノクス「だから お前に夢を叶えるチャンスをやろう。あいつを死ぬ気で倒してみろ。自分が犠牲となれば今度こそ ねむを助けられる」
ねむ「ダメだよ!やめて!やめて!」
美女木「来るな!これしか君が助かる方法はない」
↓
ノクス「これからも悪夢を導く力となれ。ねむ」
ノクスはねむの行動を制御できない?
今回のラストを見る限りねむがナイトメア、もしくはナイトメアの元を発生させていそうだけれどもノクスはねむの行動自体を強制することは出来ない模様。ねむを夢の中の世界に閉じ込める事はできたけれども、そのねむがどう動くのかはねむ自身の意思による。なので色々苦労している、みたいな話な気がする。
もしくは単にプリズンナイトメアを現実世界に実体化させようとした可能性はあるけれども・・・なんにせよノクスは夢に干渉することは出来るけれど夢自体をどうにかする力はなさそうな気がする。まあ出来るなら最初からやっているはずなのでノクスもノクスで苦労しているのは間違いなさそう。
ノクス「コードナンバー:7。お前は いずれ その力の代償を知ることになる」
なぜノクスが知っているのだろうか。
元々ゼッツドライバーはナイトメアが生み出した存在とか?仮面ライダーなので敵方が生み出した力を主人公が使っていてもなんらおかしくはない。
ただそれならノクスは代償とは言わない気がする。となるとドライバーの危険性を知っていて莫に伝えようとしている可能性が?
いや、そんな仮面ライダーオーズのカマキリヤミーみたいな事は言わない気がするし、そもそもこれ独り言なんだよね・・・。色々と謎が多いノクス。
いや、メインキャラ全員謎が多いゼッツ。

コメント