研造以上にヤバいのが登場した 29話 ジープの電撃結婚! 感想です。
感想
研造の話もひと段落ついたと思ったら研造以上にヤバそうなキャラが登場。しかも二人も。
リゼル・ジャルダック。
グラニュート界の大統領令嬢とのことですがわがままなお嬢様キャラっぽい。
いや、わがままで済ませていいのかわからないですが。
ジープの事をお人形扱いしているんですよね。
「こんなにワクワクすること私久しぶりよ!あなたという かわいいお人形も手に入ったしね」とまるでジープの事を自分の所有物かのように・・・いや、実際に所有物なんでしょうね。
結婚したとは言っていますが実際は結婚していない気がする。
もしかしたら実際に結婚はしているけれども大統領権限で無かった事にできる、みたいな?実際どうなのかは不明ですがそれぐらいの事ができる権力はもっていそう&やっていそう。
あの会社の経費を使い込みしているニエルブですらしばらく口止めされるぐらいですし。あらゆる手段を使ってやりたい放題していそう。
そしてそんなヤバいご令嬢を持つのがボッカ・ジャルダック。
異世界に繋がるゲートと利益を独占している企業がある?そんな企業潰すか、ではなく話を聞かせてくれる?的な態度をとっているのがリゼル以上にヤバそう。
リゼルは自分のワクワクが最優先っぽいですがボッカは自分の利益となるなら善悪を全く気にしなさそう。
本来であれば大統領が闇菓子なんて中毒症状があるものを放置する訳ないですからね。裕福でないアマルガ家のコメルですら入手できる闇菓子。相当数出回っているはず。その大本であるストマック家をみつけて興味があるんだ、話聞かせて・・・とか。
闇菓子自体に興味があるのか、それとも人間界へのゲートに興味があるのか。はたまた両方か。なんにせよ自分の利益になるのであれば何でも利用しそうな大統領ですね。
そして自分の意に反するものであれば即処分しそうなところも怖い。
ジープはリゼルを使って下剋上と赤ガヴへの復讐を考えているようですが利用されて捨てられそうな。いや、捨てられるならまだしも何かに利用されて処分される可能性すらありそう。ジープだけではなくストマック社ですら。
そんな訳で対ストマック社となっていたこれまでの仮面ライダーガヴとは違ってストマック社も別勢力と戦う事になりそう?
ただランゴ自身は闇菓子を合法化させてやる、と息巻いてはいたのでいずれは大統領と戦う、もしくは大統領に認めさせるつもりだった可能性はありそうですが・・・どうなる事か。
それに比べて主人公チームの雰囲気の良さ。
公園に寝泊まりしていたと思われるラキアンも研造に住むという事で・・・いや、それは法的にどうなのかなと思ってしまいますが止めときます。
これまで散々拗れてきたのでこれぐらいの雰囲気で良いですよね・・・とは思うのですが絆斗がショウマの母親、みちるについて調べ始めたことで何かあるのだろうか。
ロジョーは20年ぐらいバイトをやっていたはず。バイトを使って闇菓子の材料を集めてくる体制が確立していたはずなのにわざわざ社長であったはずのブーシュが攫ってきたとなればそれなりの理由がありそう・・・いや、攫ったのはバイトで単にブーシュは見初めただけ?その辺は不明ですが何か起こりそうな事は確か。
新章に入って色々と物語が動きそうな気はしますがリゼルたちは研造以上にヤバいやつらなのは間違いないと思う 29話 ジープの電撃結婚! 感想でした。
以下 4月12日追記 シーンごとの感想・雑記です。
太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。
井上生真
ショウマ<あれから一か月。俺の体調はすっかり戻って前みたいにゴチゾウを出せるようになった>
仮面ライダー、しかも怪人とのハーフなのにかなり回復に時間がかかってますね。1か月ずっと療養していた訳ではないと思うのですがそれでも時間はかかった模様。身体スペックは歴代ライダーの中でも高い方だと思うのですが回復能力は並みなのだろうか。まあ体調悪化は精神的な要因だった&悪化した状態で戦い続けたので回復に時間がかかった、という事ですかね?
ショウマ「こんにちは。絆斗をよろしくね!」
フラッぺいずゴチゾウ「任せときぃ!」
絆斗「いつも悪いな」
ショウマ「全然。ごちそうしてもらって嬉しいくらい」
ブリザードソルベもそうですが強化フォームの入手方法が食べて排出するというのは意外に面倒ですね。使い捨てだし。ケーキングだけは消滅しないので問題なさそうですが。
とはいえこの設定があるから未だにポッピングミを使っていられる、という事でもありますが。普通のバイト達はあまり強くないですし。強化フォームが登場すると以降はそのフォームばかり使いがちですがガヴの設定は結構良いのかもしれない。
そういえば新しいティザービジュアルに新フォームが登場していますがあれは最終フォーム?あのフォームは使い捨てなのか、それともケーキングのような仕様なのか気になります。
絆斗「あのさ・・・お前 母親の名前 覚えてるか?」
ショウマ「えっ?井上みちるだけど・・・」
絆斗「字は?」
”井上みちる”と書くショウマ
ショウマ「多分これ。なんで?」
絆斗「この世界のどっかに みちるさんの家族がいるはずだ。それはつまり お前の親族でもある。お前が望むなら捜してみようと思って」
ショウマ「母さんの さらわれる前の家族・・・」
回想 夜中みちるが泣いていた事を思い出すショウマ
絆斗「どうする?」
ショウマ「ありがとう。でも怖い・・・かな・・・」
絆斗「そっか・・・まっそうだよな・・・ゆっくり考えろよ」
絆斗と「これからも よろしくな」するまで半年ぐらい経過している事を考えるといきなり会いに行くのは怖いですよね。受け入れられない可能性が高そうですし。攫われた娘さんの息子です!ハーフなんでよろしく!とかメンタルが原因で長期間不調になるショウマに言えるわけがない。
せめて母親が生きていれば違うのかもしれませんが。スパイスにされた後、粉々にされますからね。研造がショウマの血液や毛髪でショウマコピーを大量生産していた事を考えれば粉々になった状態からでも再生できる可能性はあるのかもしれませんがダークショウマたちも記憶は別々だったし。単に元になった人間を模した存在しか生み出せないはず。
なんにせよショウマ自身が会いに行く展開はなさそうですが絆斗が調べた始めたという事で何かしら物語に絡んでくるはず。時期的に最終フォームの誕生に関わってきそう?
ショウマ「みんなで協力して結果が出るって こんなに嬉しいんですね」
桜井「そりゃそうだ。何をするにもチームワークよ」
ショウマ「チームワークか・・・」
ゴジュウジャーと同様にこちらでもチームワーク。と言ってもガヴは「生まれたてだ」なゴジュウジャーよりチームワーク自体は良いはず。
次回以降で大統領含む強敵が登場する事からしばらくはスペックで上回る敵にチームワークで対抗していく、みたいな展開になるのかもしれない?
辛木田絆斗
ショウマ<人間を襲うストマック社のやつらを倒したり・・・>
チョコドンフォームでグラニュートを倒す絆斗
チョコドンはまだ使うんですね。絆斗用のヴラスタムギアの方が負担が少ないようなのでそちらをメインで使うかと思ってました。まあヴラスタムギア用のゴチゾウはそうそう生み出せないって事ですよね。ショウマの食事を全てチョコフラッペにするわけにもいかないですし。ブリザードソルベも作ろうと思ったら今度はショウマのストマックが不調になりそう。
・・・そういえばラキアってゴチゾウはどうしているのだろうか。デンテは作れないと言ってましたが。ニエルブが最初に大量に渡したのだろうか。忙しそうだし最初にまとまった量を渡したというのはありそう。
ショウマ「ありがとう。でも怖い・・・かな・・・」
↓
絆斗《あいつは ああ言ってたけど・・・いつか気が変わるかもしんねえから一応な・・・みちる みちる・・・》
この行為自体は別に問題ないと思うのですがこれが原因でまた何かトラブルに巻き込まれそうな、そんな怖い予感が。
とはいえいつかは解決した方がいい問題だとは思うのですが・・・これでトラブルが起こった場合は絆斗が気に病まないか心配になります。研造の件で散々自分を責めてますし。
ラキア・アマルガ
ショウマ<ラキアは酸賀さんの研究所に住み始めたり・・・>
ラキアに公園以外の棲家が。良かった・・・のだろうか。不法占拠になってしまうような。持ち主がどうなっているかわからない状況だけになおさら。素直にはぴぱれに住んだ方が良かったような気がしないでもない。そういえば他のグラニュートはどうやって生活しているのだろうか。スミールみたいに焼き肉屋を経営しているのもいるっぽいですが。グラニュート社が戸籍を用意しているのだろうか。もしくは乗っ取りしている?
ジープ・ストマック
ジープ「シータ・・・私もそっちに行こうかな・・・」
リゼル「あら?あなた何持ってるの?わあ何?それ。壊れたお人形?かわいい!私にちょうだい!」
ジープ「ダメ!これは・・・」
リゼル「ダメ?この私に そんな口 利いていいの?私はボッカ・ジャルダックの一人娘よ。あなたに拒否権はないわ」
ジープ「大統領の娘・・・?」
ジープ《こいつを使えばランゴ兄さんを見返せる・・・そして赤ガヴを倒すことだって・・・》
ジープ「ご令嬢。この人形にまつわる もっと面白い秘密のお話があります」
リゼル「えーっ?何?」
「そっちに行こうかな・・・」と失意の底にいた割に頭の回るジープ。シータのミミックキーを渡さず、なおかつ自分の目的を遂げるために突然現れた人物を利用するとかなかなかできないですよ。余裕があった時は遊び半分で仕事やって怒られまくっていましたが意外に有能なのかもしれない。もしくは半身を失ったも同然の状態になったので覚醒したのか。
しかしちょっと意外だったのは直接ショウマを狙わずに放浪していた事。性格的に執拗に追い回してくると思ったのですが。敗北したとは言えケーキングに近い実力はあるジープ。ショウマが弱っている時だったら倒せていたはずなのですが。それだと色々とゴチャゴチャしすぎるので展開的に外されたのか。それともそれだけ目の前でシータがやられたショウマの力に恐怖したのか。気になります。
ジープ《シータ・・・やっと直してもらったよ・・・》
これはシータ復活フラグ?
と言ってもミミックキーが直っただけでグラニュートの体はどうしようもないのですが。ただ研造がショウマのDNAからショウマコピーを作れたこと。研造の研究はニエルブが引き継いだ(恐らく)事を考えると材料さえあれば肉体は復元できるのかもしれない。それは復活と言えるのかどうかはさておき。基本的に再生怪人は再生前の怪人とは別人ですからね。ブンブンジャーのマッドレックス・フューリーは同一人物でしたらあれは例外な気がする。
ランゴ・ストマック
グロッタ「いつになったらヒトプレスの仕入れ数が戻るわけ?闇菓子の生産数が落ちちゃって つまんないんだけど」
ランゴ「適当なことを言うな。数だけは以前の仕入れ数に戻したはずだ」
グロッタ「だから富裕層向けのラインの話よ」
ランゴ「一部のアルバイトには すでに指示済みだ」
という事はショウマたちがバイトを倒しても計画に大きな支障はなかったという事?まあ最近はバイトたちが相手ではなく研造と戦ってましたし(1か月でかなりの数のバイトを倒した可能性はありそう)仕方ないのかもしれない。
一番大きな痛手はやはりラキアの造反だったと思いますがそれでも富裕層向けの材料の仕入れも元通り・・・になるはずだったと思いますが大統領が登場したことでランゴはどう動くのか気になります。
ニエルブ・ストマック
ランゴ「ニエルブ。お前 密かに手を貸していたな」
グロッタ「じゃなきゃ あのお嬢さんが人間に化けられるはずないもんね」
ニエルブ「責めないでよ。大統領ご令嬢 直々に乗り込まれたら断れるはずないだろ」
ランゴ「はあ・・・ジープのやつ よりによって最高権力者に企業秘密を売り渡すとは・・・」
ニエルブ「ジープがランゴ兄さんを恨むようになるのは自然な流れだったと思うよ」
グロッタ「うちより立場が強い富裕層と繋がって下剋上をたくらんだってこと?」
ニエルブ「ああ。まあ それだけじゃないかもしれないけど」
下剋上を企んでいるのはジープじゃなくてニエルブな気がする。
リゼルに乗り込まれて口止めされたとしても本気で会社の事を思っていれば最低限の情報は伝えていたはず。下手したら会社丸ごと潰される可能性もあるので。それをしないという事は少なくともニエルブは会社の事は比較的どうでもよいと思っていそう。会社の金を使い込んで研究していた事も考えればニエルブはストマック社を見限る算段を付けていたのかもしれない。
そんな中、より研究にお金を出してくれそうな大統領と近づけるチャンスが来たとしたら下剋上を企んでもおかしくないですよね。一番まずいのは大統領にストマック社ごと研究を潰されることですが大統領の性格的にそうしないと踏んでいた、もしくは目を付けられた時点で大統領に取り入るしか道は残っていないと考えていた、とか考えれそうです。
という訳でニエルブはランゴたちの目をジープや大統領に向けさせている間に自分の計画を進めようとしているに一票。もしかしたらストマック社が大統領に目を付けられるのは時間の問題と考えていつかは大統領に自分の技術を売り込むチャンスを伺っていた、ジープがうまい事やったからそれに乗っかった、という可能性もありそうです。
リゼル・ジャルダック
リゼル「パパ 来たのね!なんで?」
ボッカ「はあ・・・ごあいさつにな」
お父さんの「はあ・・・」からするとリゼルは普段からこんな感じで好き放題やっていそう。というかジープやグロッタとのやり取りから考えると絶対にやっている。
ただ極力娘の要望を叶えようとしているあたりボッカは娘を溺愛していそう。そしてリゼルもそれを理解しているからやりたい放題やっていそうですね。いやな親子・・・。
リゼル「まさか こんな別の世界があって未知の生物がいるなんて。こんなワクワクすること 私 久しぶりよ!あなたという かわいいお人形も手に入ったしね」
ジープ「ありがとう」
ジープが「ありがとう」と言いつつ凄く嫌そうな表情をしているのが印象的。まあ自分をグラニュートではなく「かわいいお人形」扱いしているやつに好感を抱くはずもないのですが。
最終的にはリゼルはジープに倒されそうな気もする。シータ関連で色々とあって。もしくは逆にリゼルがこんな性格になった事情をしって多少は情が移る展開になるのかもしれない・・・ですが倒すまではいかないまでも見限る可能性は高い気がします。
リゼル「楽しそうな遊びね。私も混ぜてくれる?」
大統領はかなり強いっぽいですがリゼルは強いのだろうか。強くてもせいぜいグロッタ程度だと思うのですが。ボッカもいる事だし。
グロッタはケーキングより強い事は確定。ただしケーキングでもそれなりに勝負になることを考えるとグロッタはブリザードソルベぐらいの強さだと思うのですがリゼルはどの程度の強さになるのか。バイトたちと大差ないのが自然だとは思うのですが・・・まあ特撮なのでリゼルもそれなりに強いのでしょう。
ボッカ・ストマック
ショウマ<絆斗に力を貸していた酸賀さんは人間を超えた生物を作るため人間の命を実験台として利用し続けていた。絆斗は自分を責めて苦しんだけど これ以上被害を増やさないため酸賀さんを倒した>
研造は
ラキア「人間にもいろんなやつがいるとわかったが お前は最悪の部類だな」
でしたがそれでも犠牲者は数十人程度なんですよね。多分。20年で数十人なら人間としては最悪な部類ですがまだマシなんですよね。
なにせボッカがストマック社を認めて人間狩りを始めたら被害は数十人じゃ済まないですし。下手したら全人類狩られ尽くす可能性がありそう。とはいえスパイスの味的に無差別に狩る事はなさそうですがラキアみたいな特殊能力持ちがいれば別の話。まあ闇菓子が蔓延するとグラニュート界も困るわけですがどちらにせよボッカが本気を出したら今まで以上の被害が出る事は確実。研造以上の敵の登場にどうなっていくのか気になります。
しかしラスボスなのか、それとも別のやつがラスボスになるのか。3クール目に初登場だと最終フォームのかませ犬になりそう。
エージェント1「お待ちください!」
エージェント2「勝手に入るのは おやめください。まずは お取り次を・・・」
ボッカ「フッ!君たち うるさいよ」
振り払っただけでエージェントを消滅させるボッカ
強さ的には現時点で最強クラス?
26話でブリザードソルベとエージェントを瞬殺できていなかった事を考えるとブリザードソルベ以上なのは確定っぽい。例えあの時ショウマが本調子ではなかったにしてもボッカには勝てなさそう。
ランゴとどちらが強いか気になりますが・・・なんとなく現時点のランゴより強そうな感じはします。ランゴのエージェント(恐らく)を瞬殺しているわけなので。
グラニュート・オチル
オチル「仕方ねえ!ヤァー!」
オチル「う・・・う・・・訴えてやる。絶対 訴えてやるからな お前ら」
久しぶりに芸人枠の怪人を見た気がする。
いや、芸人枠の怪人はもっといたとは思うのですがこれだけ自分のネタを披露してくる怪人ってかなり久しぶりだと思うのですよ。戦隊でも最近はあまり観た記憶がない。
この調子だと断末魔は「聞いてないよ」になりそう。
コメント