ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第8話 正邪ゆらめく、指輪の狩人 感想

吠は我が意を尽くす事ができるのか 第8話 正邪ゆらめく、指輪の狩人 感想です。

スポンサーリンク

感想


吠の過去が明らかに・・・はなっていないのですが、なんとなく何があったのかは察する事が出来た8話。

吠の兄、久光=クオンは吠より先に人間界に戻っていた模様。
そして願い×AIを理念に会社を設立・・・は、していないですね。
会社としては「願い」を理念にしていると思われますがクオンは「願いなんてものは僕たちを縛る鎖だ」と願い自体はどうでもよいと思っている?
何か目的があってクオンはハンターをやっている訳でクオン自身には願いはありそうですが・・・願い自体はそれほど価値がないと思っているのは間違いない。
もしくは自分の願いには価値がある。他の人間の願いは価値がない。だから他の人間は道具として扱うし、価値が無くなれば処分する、といった感じなのかもしれません。

とにかくクオンは自分以外は弟ですら利用してやる、といった性格なのは間違いなさそうです。
ただしこれは生来の性格ではなくノーワンワールドに行ってしまった事から変化してしまったものと思われます。

吠と
「だけど今のお前は昔のバカな自分を見ているようでイライラするね。仲間に囲まれ弱気を助けるヒーロー。ナンバーワン・・・だっけ?フッ・・・それも結局僕の陰を追ってるだけだろ。本当のお前じゃない」
「それの・・・それの何が悪い!俺はあの時・・・」
こんな会話をしていましたがクオンは元々なんでも出来、弱者を助けるヒーローのような性格をしていたと思われます。

恐らくはノーワンワールドで襲われている人を助けようとして自分を犠牲にしようとした。しかしどうにも出来ず変わってしまった、という事でしょうかね?
現在では女王お抱えのハンターをやっているので襲われた時に女王に資質を認められ、ノーワンワールドで暮らしていた。みたいな過去があったのでしょうか?
なんにせよ、かつて久光だったクオンは変わってしまった、もしくは変わらざるをえなかった過去がありそうです。

対して吠はそんな兄を見て兄に憧れた過去があった模様。
いや、過去ではなく現在も兄に憧れて戦っていたはず。
なにせ一話の変身前の時点でもファンタスティックテクニックでジャンボフランクを救いつつ、強盗を倒していた訳で。
全てを失ったはずの吠でしたが憧れのヒーローだった兄のような存在になりたいという願いは残っていたと思うんですよね。ある意味オネストハート。
まあ他がアレ過ぎてバイトはクビになり続けていましたが。

全てを失って変わってしまった兄。
全てを失っても変わらなかった弟。
吠はテガソード様のお導きにより「お前はもう一度 生きるのだ!」ようとしていた訳ですが兄によってその願いですら打ち砕かれてしまった・・・かのように思えますが次回で自分の願いを見つけ出すはず。

吠が復活するのは次回予告のラストで満面の笑みをしているファイヤキャンドルを見ればわかるのですが・・・どんなアメイジングな展開で吠は復活することになるのでしょうか。

次回のサブタイトルは「アンブレイカブル・ウルフ」
アンブレイカブルと言えばゲキレンジャー。ゲキレンジャーでウルフと言えばゲキバイオレット。
アイアンウィルな精神で「俺の世界を切り開く!」ことになるのか。
気になる 第8話 正邪ゆらめく、指輪の狩人 感想でした。


以下 4月17日追記 シーンごとの感想・雑記です。
太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。

遠野吠


吠「父さんと母さんには会ったか?」
クオン「ああ。吠も知ってるだろ?彼らは養子をとって もう前に進んでる。いいことじゃないか。僕にはお前が。お前には僕がいる。それで十分だ」
吠「そうか。そうだよな」

あの子たちは養子だったのね。
実子だと吠たちがノーワン世界に行った後の期間を考えると判断が早すぎる両親だと思っていましたが納得できなくもない。
とはいえそれを吠が許すかどうかは別問題であるのですが吠的には現状でもいい模様。
ただ個人的には吠は終盤この考えが変わる気がします。今は願いもない状態、そして自分は「つまらない人間です」と履歴書にも書いてしまう状態。ゴジュウジャーとして戦って願いを見つけ、再度自己評価がバクアゲすれば両親との関係を戻す・・・まではいかないものの、再会するぐらいの事はしそうな気もする。ただその場合は養子たちもいるので微妙なのですが。ゼロワンの不破さんみたいに家族の無事だけを見届けて再会しない可能性も・・・いや、それは吠が既にやっているか。
やっぱり両親に再会する展開はありそう。ただ全く登場しなくなる可能性もあるし・・・どうなることか。

クオン「だけど今のお前は昔のバカな自分を見ているようでイライラするね。仲間に囲まれ弱気を助けるヒーロー。ナンバーワン・・・だっけ?フッ・・・それも結局僕の陰を追ってるだけだろ。本当のお前じゃない」
吠「それの・・・それの何が悪い!俺はあの時・・・」

吠がヒーローを目指すのはクオンの影響らしい。それと「お前は俺の獲物だ」もクオンの影響の可能性が高そう。兄とはポーズを変えているので兄のモノマネをしたいのではなく、吠自身の考えもありそうですが。
東映公式によるとクオンの×と吠の〇は”この対比がこの後にもつながっていくことに……。”とのことですが・・・とにかく完全に兄の陰だけを追っている訳でもなさそうですね。
しかしこの「俺はあの時・・・」はなんでしょうね。結局今回は明かされませんでしたが。クオンと吠がはぐれた時のエピソードの可能性が高そうですが。兄の影響で人を助けようとして失敗。結局兄が囮になってはぐれた、みたいな話なのだろうか。
吠「俺の願いは・・・何度も打ち砕かれた」と1話で言っていましたがノーワンワールドで兄のようなヒーローになろうとして打ち砕かれた可能性もあるのかもしれない。

吠「俺に願いはない。今までも。これからも・・・」
指輪を投げ捨てる吠
吠「俺ゴジュウジャーやめるわ」

次回どう復帰する事になるのか。
次回予告では「怖いんだ。誰かと関わるのが」と555のたっくんのようなセリフが。たっくんの場合は巧「人に裏切られるのが怖いんじゃない。人を裏切るのが怖いんだ」でしたが吠も似たようなものなのかもしれない。両方ともウル・・・また555のネタバレをしそうになってしまった。止めときます。
たっくんはともかく吠は「俺は俺の世界を切り開く」とのセリフがあるので兄の影響で人を助けるのではなく、自分自身の意思で人を助けたいと願うようになり、自分で自分の世界を切り開いていく事になると思うのですが・・・鍵はやっぱり結集したばかりのゴジュウジャーなんですかね?
境遇は違えども全員はぐれ者同士。はぐれながらも自分の願いを追い求め続ける彼らに感化され、吠は自分自身の願いを見つける、みたいな流れなのだろうか。
なんにせよ弱気な一匹オオカミがどうアンブレイカブル・ウルフになるのか楽しみにしています。

暴神竜儀


ガリュード「リングハント」
吠「おいてめえ何者だ!?」
竜儀「隙をついて背後からとは少々やり方が汚いな」

3話で
竜儀「大切なのは神の御心のままに指輪を全て集めること。当面は協定を結び ある程度 集めたところで寝首をかけばいい」
と言っていた竜儀とは思えないセリフ。ただ竜儀ってちょいちょい3話のようなセリフを言ったりしますが逆にあれは本心ではない気がする。基本的に一般常識のあるいい人な気がするんですよね。吠とテガソード様以外には。
実際どう考えているのか不明ですが・・・そもそも竜儀のメイン回って1回もないんですよね。ゴジュウジャー結集したのに。ブンブンジャーの玄蕃は変身したのも遅ければ真の加入回もかなり遅かったので竜儀も似たような系統、何かしら出生に秘密があるのかなと思ってしまう。

猛原禽次郎


禽次郎「どうした?吠っち。寝不足か?」
吠「あっ?てめえが昨日 夜遅くまで どんちゃん騒ぎするからだろうが!人の部屋の隣でよ!」
禽次郎「引っ越しパーリーイエイ!これから世話になるぞ」

座右の銘は質実剛健、の禽次郎はどこに行ったのだろうか・・・いや、それは譲二の話か。今は禽次郎だし。
とはいえバイトはきっちりやるし、基本的にはTPOをわきまえた行動をしているように思えるので・・・みんな吠に対しては何やってもいいと思っていそうな気がする。可哀そうな吠・・・。
しかし吠を誘わなかったという事は一人で引っ越しパーリーしていたのだろうか。ドンブラのタロウですら誕生日は陣が祝ってくれたのに。
可哀そうな譲二・・・じゃない禽次郎。

竜儀「何か?」
禽次郎「いや吠っちに引っ越しのあいさつでも贈ろうかなと・・・」
竜儀「手を組んでいても我々はしょせんライバルです。あまり深入りしないほうがいいのでは?」
禽次郎「でもなあ・・・人生最後に残るのは人との思い出だ。いずれ戦う定めでも それまでは楽しくやらなきゃ損」
竜儀「そういうものでしょうか・・・?」

深入りしない方がライバルにバイトのやり方を丁寧に教える竜儀。やっぱり寝首を掻くつもりはないですよね。なにせ禽次郎は指輪を争奪戦から離脱=譲二に戻るという事なので。寝首を掻いたらいろんな意味でバイトは続けることができないはず。
竜儀はともかくさすがは禽次郎。妻の最期を看取った人間のセリフは違いますね。いつか戦う運命でも楽しくやれる期間があるなら楽しんだ方がいいじゃん、スゲーじゃん、という事ですよね。多分。
しかし引っ越しの挨拶はこれから何かご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが・・・みたいな意味合いもあるかと思うのですが引っ越しの挨拶をする前にパーリーするのはちょっとアレな気もする。まあ「それまでは楽しくやらなきゃ損」ということで。
というかそもそも挨拶しても夜通しパーリーしてはいけない。

往歳巡


吠「待て!そいつ(巡)をどうする?」
ガリュード「フンッ・・・」
ガリュードに拉致される巡

なぜ巡は拉致されたのだろうか。他の指輪の戦士も同じ?
少なくともアカニンジャーとゴセイレッドの戦士もガリュードに倒されていますがその人物がどうなったのかは不明。巡は何かしら理由があって拉致されたのか。それとも指輪の戦士は全員拉致されるのか。
理由があるとすれば巡は戦隊考古学で有名な(恐らく)人物なのでそれ関係なのだろうか。ガリュードは指輪の力を使えるので変身する人材は必要ないはず。他の理由があるとすればノーワンが乗っ取る用の人間を確保したいと思っているから?もしくはガリュードは指輪の戦士を召喚できるけれども能力は使えない。巡のリゲインの能力を使いたかったから?
何にせよ今度も登場する事はありそうですね。その場合は恐らく洗脳されて敵状態になると思いますが。

クオン


吠「あんたは まさか・・・」
クオン「お前は俺の獲物だ」
吠「その口癖!兄ちゃん・・・兄ちゃんなのか!?」

兄ちゃん・・・子供の頃からその口癖だったの・・・?
いや、別に健全な小学生男子なら漫画のセリフや技をまねるのは普通。むしろやらない方が少数派だと思うのですがクオンって子供の頃からなんでもできるナンバーワンなヒーローだったんですよね。それにしてはちょっと個性的過ぎる口癖とポーズな気もする。
ただ別にいてもおかしくはない気もしますが・・・それはともかく「俺の獲物だ」が口癖なのはアレな気がする。

クオン「ああ。ただいま。そしておかえり。僕たちの世界へ」
吠「兄ちゃん!」
クオン「おお・・・!」
吠「死んだと思ってたんだ。あの時 俺のせいでノーワンの世界ではぐれて・・・よかった。ホントによかった!」
クオン「お前も無事でよかった」

「俺のせいで」ではぐれた、というのは吠を助けるために久光=クオンが囮になったとか?
吠が足を挫くなどのケガで満足に動けなくなった、クオンが敵を引き付けて移動。はぐれて会えなくなった。吠はクオンが死んだと思っていた、という流れでしょうかね?
ただどういう流れか不明ですがクオンの方が先に人間社会に戻って吠の方が後で戻ってきたと思われます。会社を設立してそれなりの時間が経過しているようですし。クオンがガリュードとして人間社会とノーワン世界を移動できるようなので普段はノーワン世界で過ごしている可能性はありそうですがファイヤキャンドルがクオンの事を知らなかったので普段は人間の世界で生活していそう。ただその場合は今このタイミングで登場したのが気になりますが。クオンは吠に執着しているっぽいのでもう少し早いタイミングで出てきてもよさそうな。ガリュードのシステムが完成したのがごく最近とかですかね?既に歴代戦士を何人か倒しているようですが。

吠「なあ どこ行くんだ?久光兄ちゃん」
クオン「遠野久光の名は捨てたんだ。今はクオンと呼ばれている。その名で誰しも願いが叶う社会を目指している」

クオン「クオンAIコンチェルンは契約者数 業界ナンバーワン。あなたの願いクオンAIが叶えます。AI×願い。さあ実現の未来へ」

誰しも願いが叶う社会・・・つまりは英寿の願う世界ですね。まあ恐らく英寿の願う世界とは全く違う世界だと思いますが。
それはともかくノーワンが生み出される時の演出がまさにAI×願いだと思うのですがクオンは関係しているのだろうか。ノーワンワールドではノーワンは野良ポケモンのように跋扈しているようですが人間界では人間を介して出現しているっぽい。最近までノーワンが出現していなかったのはクオンが人間界でノーワンを生成する技術を完成させたのか。それともその技術を応用して自分の会社を立ち上げたのか。気になるところです。

クオン「3か月連続でノルマを達成できていないようだな」
社員「申し訳ありません」
クオン「君には期待していたのに・・・」
社員「来月には必ず・・・!」
クオン「いや・・・裁きの時間だ。お前に罰を下す」
社員「しゃ・・・社長おやめください!社長!ああ ああ!あああああーっ・・・!」

クオンがバツ印を作った時点で社員が怯えていたという事は次に何が起こるか知っている可能性が高いはず。社員の前で見せしめでやっているのだろうか。それともノルマ不達成の社員は首切り(物理)の噂でもあるのだろうか。
とは言え一般社員からは慕われているっぽい事。ノルマが未達成でも多少猶予はあるっぽいのでそこまで酷い社長でもない気が。とはいえ物理(恐らく)首切りはダメですよね。

クオン「大好きなお兄ちゃんとの感動の再会は楽しかった?だけどね・・・僕は変わった。遠野久光はもういない。お前のおかげだよ 吠。感謝してる」
吠「兄ちゃん・・・?」

吠のおかげで、という事は吠のとった行動で自分が変わる事が出来た、という事のはず。
人を助けようとした結果、願いを失った吠を見て・・・人を助けても自分の願いが叶う訳じゃないから人を狩る、利用する側にまわった方がいいんじゃね?とノーワンワールドで悟った、という事なんですかね?

クオン「僕たちは変わった。狩られる側から狩る側へ。二度と誰からも踏みにじられたくないなら・・・やれ。吠。お兄ちゃんを信じろ。お前の獲物は僕が決めてやる」
クオン「偉いねえ。お前は正しい選択をした」
クオン「お前は僕の獲物だよ。愛しい弟・・・」

過去の体験から変わってしまったクオンですがそれでも弟に対する執着はある模様。両親にはなさそうなのに。
吠がたった一人の弟だからなのか。それとも何かそれ以外にもあるのか。なんにせよクオン自身の願いは吠に関する事だと思うのですが・・・クオンは追加戦士となるのか。それとも吠のライバルであり続けるのか。気になります。

ガリュード


ファイヤキャンドル「おい女王!なんで そいつに応える?何者だ?てめえ」
スイートケーク「キャンドルくんは初対面だっけ?」
シャイニングナイフ「彼は女王の切り札 リングハンター・ガリュード。指輪の戦士どもに対する我らの狩人だ」

ガリュードはいつからハンターをやっているのだろうか。ファイヤキャンドルは相当前から幹部をやっていそうなのですが。部下とプリクラを撮りに行ったりしているし。
リングハンターなので指輪の力を持つ人間が出始めた頃から?ゴジュウジャーはいつから歴代戦士の力を持つ戦士が登場して、いつからノーワンワールドの進行が始まったのかよくわからないのですがガリュードの登場でさらにわからなくなってしまった。

ガリュード「格の違いを見せようか」
「ゴセイジャー!」「ニンニンジャー!」
禽次郎「なんじゃ?ありゃ!」
陸王「指輪の力か。厄介だな」

ガリュード「いいねえ お前ら。使ってやる」
(ブザー音)
禽次郎「自分の仲間を武器にしたのか!?」
ガリュード「仲間じゃない しもべさ!」

仲間を武器にして戦うとか酷い・・・と、思ったのですがディケイド激情態は敵を武器化して他の敵を倒し、武器化を解除した後にトドメを刺していたのでそこまで酷くは・・・いや、こっちも酷いわ。というより似たり寄ったり。
まあリングハンターという事で指輪の戦士全てが狩る対象のはず。それぐらいやれてもいい気はしますが・・・とはいえ歴代戦士が使い捨ての道具扱いされていくのはちょっと嫌ですね。味方化したら(するか不明)使い捨てにされた歴代戦士たちにも活躍の場がほしいところ。

ファイヤキャンドル


ファイヤキャンドル「よ~うやくキングキャンデラーが直った!今日こそやつと決着をつけてやる!」

ブーケ嬢は推し活で忙しいのに。しかも前回気絶していたのに。陸王様を間近で見れて色々と満足したのだろうか。
それにしても1話で半壊させられ8話で直るとか。幹部のロボにしては扱いが・・・いや、戦隊の幹部ロボは一度敗北したら次は量産型に型落ちするか出番がないことが多いのである意味扱いがいいのかもしれない。
・・・まあ次回予告を見る限り次回でまた爆発四散させられるっぽいですが。

ファイヤキャンドル「なんでだよ・・・ああーっ!違う!こんなもんは俺の待ち望んでいた戦いじゃねえ!俺の待ち望んだ戦いはこんなもんじゃねえ!今のお前からは なんの炎も感じねえ。空っぽの人形なんか倒す価値ねえんだよ!」

ファイヤキャンドルがライバルキャラ過ぎる。一応敵組織の幹部なのに命令に背いてこれですよ。もしかしたら特に命令ないのかもしれないですが。
次回予告のラストでも敗北した直後に満面の笑みを浮かべているし。恐らく復活した吠と待ち望んだ戦いをした結果の笑顔だと思うのですが・・・ガリュードは味方化するか不明ですがファイヤキャンドルは共闘すると思う。絶対に。

テガジューン


ファイヤキャンドル「女王!俺の活躍見てろよ!」
テガジューン「ガリュード・・・」
ファイヤキャンドル「女王が目覚めた!?」
ガリュード「女王テガジューン。おはようございます」
テガジューン「よく戻ったリングハンター・ガリュード」
ガリュード「もったいなき お言葉。指輪狩りのほうも順調です」
テガジューン「素晴らしい!私は欲する。指輪と我が婿を・・・」

テガジューンの目的は何なのだろうか。
指輪と婿を欲するのはわかったのですがそれで何をしたいのか。厄災に対抗するための戦力を集めているのか。それとも単なる婚活なのか。
ノーワンたちは女王の寵愛を受けるためにナンバーワンバトルをしているようだけれどもそれは婿とは関係なく単に寵愛を受けたいだけなのか・・・など色々気になってしまう。
とはいえテガジューンがわざわざ人間のクオンを使って指輪狩りを推奨しているのは確実。しばらくは敵であるとは思うのですが最終的にはどうなることか。一応ラスボス候補ですが恐らくラスボスは災厄だと思うし。色々と気になる存在です。

コメント