ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第26話 秘密に密着!遠野吠は新入社員 感想

フィナーレいさみあし 第26話 秘密に密着!遠野吠は新入社員 感想です。

スポンサーリンク

感想

おいおい・・・いつ仮面ライダーガヴは最終回を迎えたというのだろうか。
残り2話あるのに戦隊が先んじて総集編をやったのでは仮面ライダーの最終回に戦隊の総集編をやるという伝統が崩れ去ってしまうじゃないですか。

・・・いや、仮面ライダーの最終回に戦隊の総集編をやるのはつい最近の話だった。そもそも戦隊と仮面ライダーが同時期にやってなかった期間もあるし。
さらに言えば今回は総集編というより関さん回じゃないですか。

関さんと言えば東映に酷使されている印象のある(個人の感想です)超有名声優。
仮面ライダーゴーストは英雄ゴーストの声を全部関さんがやるという東映の酷使・・・ではなく東映が全面的な信頼をおく声優さん。
その東映がまた関さんを酷使・・・ではなく関さんの魅力をゴチポッド並みに詰め込んだ関さん回だったのではないでしょうか。
・・・そのせいか吠がゴッドフィンガーとか叫び出しそうな技を繰り出していましたが多分気のせい。

という訳で関さんファンにたまらない回となりましたが気になるのは次回。
ブーケ嬢が記憶喪失。つまりは陸王回か・・・と思わせてからの真白回。恐らく1話でブーケ嬢の記憶は戻るとは思いますが真白と何かありそうな雰囲気。
映画では厄災の復活は近い、という話もありましたしこれはブライダンとの共闘フラグを積み立てているのだろうか。
ブライダンは厄災の配下ではなく願いを否定する倒すべき存在として認識しているはず。ラスボスが厄災だとしたら最終決戦はゴジュウジャーとブライダンの共闘になりそう。

仮面ライダーガヴのラスボスは共闘した挙句、約束を反故したランゴとなりそうですが・・・ゴジュウジャーのブライダンは共闘後に共存しそうな気もする。
という訳で次回はその前段階としての真白回だと思うのですが・・・この感想がいさみあしにならない事を願う 第26話 秘密に密着!遠野吠は新入社員 感想でした。


以下 8月23日追記 シーンごとの感想・雑記です。

太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。

遠野吠「俺は・・・立派な東映社員になってやるぜ」

吠「そうさ俺は負け犬。今までいくつバイトをクビになったか わからねえ。だが・・・ついに・・・今日から正社員になる。俺は生まれ変わる。もうケンカもしねえ。俺は・・・立派な東映社員になってやるぜ」

総集編に突っ込むのはアレですがどうやって社員になったのだろうか。スーツや時計も持っていたし。金が無いから歩いてきた、みたいな事を言う遠野に就職用のスーツを用意することは厳しいはず。
今回は真白がスポンサーだったから真白が手をまわしたのだろうか。ただ真白から渡されたものを素直に受け取る吠でもなさそうだし・・・いや、でも吠も変わってきたので就職祝いだ、みたいな事で渡されたら貰ってしまうかもしれない。
まあそれ以前の話でどうやって就職したかが疑問になってしまうのですが。

カズ「お前には これから映像制作の仕事についてもらう。どんな番組か わかるか?」
吠「ああ なんか あれだろ?『仮面ライダー』とか」
カズ「そういうのは もういい」
吠「・・・はい」

総集編には仮面ライダーの話題を出さないといけないのだろうか。
・・・いや、名前を出したのはドンブラザーズだけでしたね。基本的に他の戦隊の総集編は仮面ライダーの話題は出さなかったはず。多分。
しかしドンブラの時は良い最終回だった・・・みたいな事をフォーエバーヒーローが言っていましたが今回は仮面ライダー全否定ですよ。どっちが攻めているのだろうか。

吠「俺は この世のはぐれ者。たった一人の家族だった兄ちゃんもクオンとして敵になっちまった」

両親は生きてはいるのですが・・・
最終回は両親や義兄弟たちに受け入れられる展開になるのか。それとも吠自身の願い云々の話なって有耶無耶にされるのか。さらに言えばクオンが生存するかどうかも微妙だし・・・色んな意味で最終回の吠の家族がどうなっているか気になってしまう。

カズ「お前は東映なんかにおさまる器じゃない!!」
吠「いや・・・世界の平和より明日の飯代のほうが大事なんだよ!」
カズ「どこに出しても恥ずかしくない立派なヒーローになれよ。うっ・・・!」
吠「勝手に感動すんな!頼む!ここで働かせてくれ!」

世界の平和より明日の飯代が大事。
まあヒーローだって人間だもの。食わないと死んでしまうし当然と言えば当然。明日のパンツがあればいい!(意訳)な仮面ライダーオーズの映司みたいなのは特例ですよ・・・まあ映司が食事に困っているシーンはあまりなかったですが。吠と違って日雇いバイトで食いつないでいけるスペックはあった。
という訳で吠にはブンブン抜けみたいな事が出来る職場を探して・・・あったとしても吠自身の問題で首になりそうなので色々と難しいですね。

熊手真白

真白「よう!やってるな」
カズ「おお~!これはこれは熊手様!今回もご援助ありがとうございました」
角乃「あいつが出資してたんだ・・・」

今回も、という事は他にもやっているのだろうか。
やっているんだろうな・・・
「金はジャンジャン稼いでドバドバ使う!それが熊手流クマ!」 らしいですし。
しかしこうやって見ると本当に吠と違うところが多いですね。金が無い吠に対して金が有り余っている真白。願いがなかった吠に対して確固たる願いしかなかった真白。改めて色々と対比されているキャラですね。

関本カズ「俺の この手が!ああ いや・・・俺のこの目が そう言ってる」

カズ「俺の この手が!ああ いや・・・俺のこの目が そう言ってる」

光って唸りそう・・・いや、真っ赤に燃えそう。
目は光って唸ると若干怖いので真っ赤に燃える方が適していそう。
どちらにせよ叫びそうな目をしていますね。

ハッテサ「やめてくれ・・・頭部を破壊されたら・・・!」

・・・これはいいのだろうか。まあ戦隊でもパロディネタはよくあるし今回はある意味ご本人様登場なので問題ない気もする。多分。

快傑ズバット

カズ「次回の『快傑ズバット』なんですけど」

ゴジュウジャーの世界ではズバットは放送中なのだろうか。
昭和ノーワンが見ていたような気もしますがアレは再放送だったような?まあ毎回OPで飛鳥五郎が銃撃されるシーンを映しているズバットが再放送できるならこの世界とは色々規制が違うはず。ズバットも普通に放送しているのかもしれない。

コメント