仮面ライダーゼッツ Case2 爆ぜる 感想

ねむが夢の世界を認識しているのが気になる Case2 爆ぜる 感想です。

・感想
色々設定が明らかになっていくCase2

ゼロ「ナイトメアによる究極の悪夢を見てしまった夢主は暗闇に閉じ込められて二度と目を覚まさなくなる。ナイトメアに その肉体を乗っ取られてしまうからだ」
ノクス「夢とは現実世界で叶わぬ願いの隠れ家」
ノクス「心の扉を開けた時 悪夢は始まる」

ナイトメアは他人の夢自体を乗っ取っている訳ではなく深層心理内にある扉を開け、それに対応したナイトメアを出現させている・・・という事なのだろうか?
近い願いを持つ人間を取り込んで生成されるノーワン怪人みたいなところありますね。

今回登場したボムナイトメアは公式HPの紹介によると
”対象を爆破する衝動に駆られている”らしいですが富士見が何でも爆破したいと願っている?
ただ「警察官は俺の夢だった。自分の職務を・・・怪事課の使命を信じたいんだ」
と話す富士見が深層心理で何でも爆破したいと願っている可能性は低そうなので・・・深層心理にある何かを利用して生み出されている可能性が高そうですね。

1話のガンナイトメアは莫が生み出したナイトメアのようですが莫も銃で敵を殺害したいと願っていた訳ではないはず。
なにせ夢の世界でも殺傷能力の低い銃を使っていた莫。ノーワン怪人のように色々と曲解している・・・というよりナイトメアは都合の良いように利用している、という事なんでしょう。

となると富士見は爆破したいと願っている訳ではなく刑事ドラマのような活躍をしたいと夢見ているとか?
きっと西部警察に憧れてたんだろう・・・いや、それは恐らく次回明らかにされるとは思うのですが。

ナイトメアの目的はなんとなくわかりましたが疑問に思うところが。
司令官ゼロのウィットに富んだジョーク・・・も気にはなりますがヒロイン枠らしい”ねむ”の存在。

今回莫が潜入した夢は富士見の夢。
それにも関わらずねむが前回莫に助けられていた事を覚えていた事。
莫もある程度他人の夢に干渉できるようなので、莫自身が生み出したねむと考えれば不思議ではないのですが・・・
もしくはねむにも他人の夢に干渉できる能力があるとか?
ねむは自分がいる場所を夢の世界だと認識しているようですし。
富士見曰く「彼女はみんなの夢に出てくるだろ」と言っていることからねむの夢を見る事自体は普通にあるようなのですが・・・何かありそう。

ナイトメアの関係者なのか。それとも1話で莫を自分の深層心理の扉の中に招きよせた存在なのか。それともただ単に莫が他人の夢の中でも見る夢の存在なのか。気になります。

という訳で色々と気になる事が多かったCase2ですが東映公式HPによると「3話までが実質的な1話」ということらしいですね。
次回も色々と設定が明かされ、そして謎が明かされていく事となりそうですが恐らくねむに関してはあまり明かされないと思われます。次回はあくまでナイトメアの目的などがメインになると思うので。
”ねむ”がどんな形で莫や他人の夢に関わっていくのか気になる Case2 爆ぜる 感想 でした。

コメント