Case5のオチのせいで展開予想が全くできなくなってきた Case6 封じる 感想です。
感想
ねむは4年前の事故で植物状態。
つまり延々と眠り続けている。
眠りの世界の住人のねむはいつしか他人の夢の中で夢主の理想の人物を演じるようになったのだ・・・
と、ものすごく単純に考えればそんな感じはするのですが果たしてそうだろうか。
なにせ前回の話は木から落ちて高所恐怖症になったから飛行機でのハネムーンは嫌だ、という悪夢が登場してしまったので。
事態はもっと斜め方向にぶっ飛んでいる可能性はあるはず。
とりあえず現時点で判明していることをまとめてみる。
・夢主は莫の存在を覚えていない可能性が高い。前回の美幸や今回の美女木など。
逆に言えば夢の中の莫を覚えている事人物は珍しいと言えるのかもしれない。美幸はうっすらと覚えていたようだけれども。美女木も、もしかしたら金になる人間だったら即覚えていた可能性が?
・ノクスは明晰夢を使える。そして全てを知る者。
自称。ソウイビルを復活させたのもプリズンナイトメアの力かもしれない。体内に大量のソウイビルが存在したので。そもそもナイトメアのサポートが出来るなら前回のクロウナイトメア戦でサポートをしなかった理由がない。
という事で自分を全てを知る者と自認しているだけのヤバいやつかもしれない・・・
そもそも今回「夢のみを求める者は決して真実に たどり着けない」とまるで莫をサポートするかのような発言が。
もしやこいつ莫の邪魔をしていると見せかけて莫に経験を積ませている可能性が?
その場合は司令官ゼロの本体の可能性がある?
・美女木の元妻は夫に対して本当に義理を感じていない。
「まあ もう あの人に義理もないし時効か」とは言っていましたが・・・4年前の事故は時効でもなんでもないのでは・・・。
もしくはもっと根本的な何かがあってそれに対して時効と言っている可能性はありますが。
・・・うーん、まったく繋がってこない。
というかねむが植物状態で眠り続けている事。他人の夢の中に存在できるのは間違いなさそうな気がする。
という訳で夢主に焦点を当てて考えてみる。
恐らく監獄からねむを脱出させないようにしているのは美女木自身。
ねむが事故にあってから4年間、現実での仕事をしている方法は不明ですが・・・まあゴジュウジャーの緒乙みたいに指輪の力で復活させているか、ゴジュウジャーのジェネボットのようにロボットを使っているか、ゴジュウジャーのテガジューンのように複製されたAIみたいな存在なんでしょう。多分。
その事実を明かされたくない、明かしたくない、という事でねむを監獄に閉じ込めている。もしくは罪の意識を感じて自分も捕らわれ続けている可能性がありそう。
そんな事を続けている理由は
「ねむはプライスレス。かけがえのない宝だ。私にとっても全国民にとっても」
という事なんでしょう。全国民にとっての宝を失わせたくない、という理由で続けているのではないだろうか。
という訳で次回は夢主の深層心理から悪夢の原因を取り除いて・・・いや、できるのだろうか?なにせねむ自身がそれを望んでいない気がする。
ねむ「私にだって言いたくないことくらいある。人助けのためだからって人の心を何から何まで探っていいの?」
と言っているぐらいなので。
いや、でもねむが望んでいなくとも美女木の悪夢の原因を排除すればいいのか。とはいえ次回予告でノクスが「自分が犠牲となれば 今度こそねむを助けられる」と美女木に言っている事から美女木とノクスの利害が一致して色々と面倒な事になっていそうだし・・・
とにかく前回の話のせいで全く話の展開予想ができなくなってきたゼッツ。次回はどんな展開になるのか気になる Case6 封じる 感想 でした。
以下 10月16日追記 シーンごとの感想・雑記です。
太字は劇中の台詞。太字でない箇所はその台詞についての感想・雑記となっています。
万津莫「自称ねむちゃんの両親ですが素性はわかりません」
富士見「写っている彼らは何者だ?」
莫「自称ねむちゃんの両親ですが素性はわかりません」
富士見「なすか 照合を」
なすか「はい」
↓
なすか「公安のデータベースに該当者はいません」
富士見「そうか。初動捜査は難航しそうだな」
莫「じゃあ勘の鋭い人に聞いてみますか」
本物のエージェントになったのに。名前を完全に忘れていたので色々と手間が増えてしまった。
まあ夢の世界だったら覚えていたとは思うのですが現実世界の莫はまだエージェントになったばかりなので仕方ない?
というかもう勘の鋭い人がエージェントになってもおかしくは・・・もうTTFCではなってますね。あちらも夢なのか現実なのかよくわからないですが。いつかテレビ版でも美浪が普通にエージェントしそう。
美女木「ここから脱出するのは不可能なんだよ」
ねむ「それじゃ永久に閉じ込められたままだよ」
美女木「ああ 永久に生き続けよう。監獄の中で」
笑うノクス
ねむは恐らく睡眠が続いている状態。
夢から覚めなければ永遠に監獄という夢の中で存在し続けられる模様。そしてそれをノクスは望んでいるようですが・・・莫も実は似たような状態なのでは。
1話の時点で心臓が停止した莫。ゼッツドライバーを装着する事で心臓が動き出したように見えますがゼッツドライバーがなければねむと同じような状態になっていたのではないだろうか。
いや、眠り続けていても心臓は動いているはずなので・・・下手したら莫の方が状況が酷い可能性がありそう?
逆に言えばねむにドライバーを装着すれば現実世界でも目覚める可能性も?
あとはノクスがねむを同類と考えていそうなシーンもあるのでノクスも似たような状態になっているとか?
なんにせよ色々と気になるシーンです。
ねむ「私にだって言いたくないことくらいある。人助けのためだからって人の心を何から何まで探っていいの?」
莫「ねむちゃん 何か家族の中で悩み事とか問題はない?」
ねむ「えっ?」
莫「この夢には君たちファミリーの中の誰かの深層心理が関わってる可能性がある」
ねむ「さあ?本当の家族じゃないから」
莫「えっ!?ねむちゃんファミリーじゃなかったの!?」
ねむ「今夜は そういう世界観なんだって思って演じてました」
次回を予告を見る限りねむは眠り続けている可能性が高そうですが「今夜は」という事は他人の夢の中で生きているような状態なんだろうか。
本人は眠り続けている訳で夢から覚めたらまた他の夢になっているとか?それはそれで嫌ですね。夢の中でも眠っている状態があるのかもしれない・・・よくわからないですが、そんな感じ?
それに事故にあったのは4年前のはず。4年間ずっと今の状況が続いているのか。それとも莫がゼッツになった事で何かしらの影響を受けて他人の夢だと自覚するようになったのか。莫はねむの夢を前から見ていたはずですが、ねむが莫の事を認識したのは莫がゼッツになってからですしね。そもそも最近はナイトメアが潜んでいる夢にのみ登場しているようだし・・・色々と気になるねむの設定。
ねむ「ハハハ・・・まあ いいじゃない」
莫「笑い事じゃない!この状況がわかってるのか?誰かがナイトメアの犠牲になるかもしれないんだぞ!ナイトメアが見せる悪夢はただの夢じゃないんだ!」
ねむ「わかってるよ!私にだって言いたくないことくらいある。人助けのためだからって人の心を何から何まで探っていいの?」
莫「いや それは・・・」
ねむ「ごめん。言いすぎた」
悪いのは人の深層心理に勝手に入り込んで悪用するナイトメアなので・・・。
まあねむもナイトメアが悪いという事は理解はしているようですが。
・・・いや、ねむは現実世界で起きた事を理解している?それとも単にナイトメアが乗っ取るとその人が消えてなくなる、ぐらいの認識なのだろうか。
その辺はともかく、ねむにも見られたくない、言いたくない事はあるという普通の人間という事ですよね。ノクスとはその辺が違いそう。
富士見鉄也「おはよう莫」
莫「おはようございます。何か事件でも?」
富士見「おはよう莫」
莫「「莫」・・・?」
富士見「ブラックケースだ」
ちょっと距離を縮めると名前呼びし始める模様。
いや、もしかしたら部下扱いかもしれない。他人を部下と認識した瞬間下の名前を呼び始める上司とか今じゃパワハラかなんかに該当しないだろうか。
ただ、それ以前の問題で捜査時に恐らく違法行為をやりまくっている富士見にとってパワハラなんか関係ないですよね。そもそも今じゃ警察組織内でどういう扱いになっているかすら不明だし・・・メンタル無敵過ぎるだろうと思ってしまう。そりゃ警視庁を爆破する夢も見ますわ。
富士見「この事件・・・読めた!」
莫「えっもう!?」
富士見「ああ。ねむちゃんの両親になる夢を見ていたのは美女木に違いない。彼は長年 彼女と家族同然の付き合いをしてきた。なんなら本当の家族になってもいいとさえ思っていたはずだ。しかし妻と別れたショックから3人家族で過ごす もう叶わない夢を見ていたんだ」
なすか「バイアスかかってますから参考程度に」
莫「はい」
富士見「莫。あとは頼んだぞ」
莫「はい!」
毎度恒例になった富士見の推理・・・いや、前回からだった。
前回はカスリもしなかったですが今回は・・・今回も同様っぽい。ただなすかからは「参考程度に」と完全否定されている訳でもないので部下からの信頼は仮面ライダーガヴのグロッタに対するニエルブ兄さんぐらいの信頼はありそう。
というか夢である以上あらゆる可能性を否定するわけにもいかないですしね。花嫁が高所恐怖症で飛行機に乗るのが怖い、という夢もある訳で。
そもそも自分の推理が正しいかどうかなんて気にしてなさそうですしね。「あとは頼んだぞ」と言っている事だし。自分の推理をごり押ししないだけ良い上司・・・いや、なんか普段の言動がアレなので判定が甘くなっていた。基本的にあまり役には立っていない。
とはいえ富士見の行動力がなければ莫と怪事課が協力することもなかった訳で・・・そういう意味では必要な人材だったのかもしれない。これから必要になるかは不明。
ダンボール先輩
遥とダンボール先輩のZ級グルメ旅
エージェント美浪に登場していたダンボール先輩がついに登場。
・・・時系列はどうなっているの?
ダンボール先輩は警視庁爆破事件のせいで首になりかけ(MISSION1-3)たのにMISSION2-1ではレギュラー番組が決まって調子に乗っているし。同じような時間軸なのだろうか。その割にはMISSION2-1では調子に乗り過ぎているような・・・ただエージェント美浪は本編以上によくわからないナイトメアが登場しているし、あまり気にしていはいけないのかもしれない。
美女木真澄「100万ドルだ・・・」
美女木「今日もくだらないね。おたくのとこの芸人さんダンボールギャグには10ドルの価値がある」
酷い・・・ダンボール先輩が持ちネタのボマーを封印されて必死になって考え出したダンボールギャグなのに・・・。
とはいえ10ドルの価値があると認めている訳で無価値と判断している訳ではないはず。10ドルが高いのか安いのかはよくわかりませんが。一回10ドルなら割と良い気がする。ただねむを見つけて「100万ドルだ・・・」と言っていたことから恐らく・・・いや、止めておきます。
8年前 児童養護施設 あるめりあ児童園
女性「いつも寄付していただいて ありがとうございます」
美女木「子供の将来を守るのは大人の義務ですからね」
↓
美女木「あんな子 いましたか?」
女性「ああ。最近 別の施設から引き取った子で・・・」
美女木「100万ドルだ・・・」
人買い・・・いや、ちょっと言い方が悪かった。このシーンだけ見ると才能のある子供をスカウトしやすくするために寄付をしているように見えてしまう。
ねむが社長を嫌っては無いようなので人間的に悪い人でもなさそうですがどうなんだろうか。
前回出た宝田さんは金持ちでなおかつ新婦の事を気遣える人だったので美女木社長も純粋に子供の為を思って寄付している人なんでしょう。多分。
しかしこのシーンの社長の演技が良すぎる。100万ドルだ・・・
美女木「あの子をキッズモデルのオーディションに参加させた私の目に狂いはなかった。瞬く間に事務所がビッグになって・・・今じゃ もう ねむはプライスレス。かけがえのない宝だ。私にとっても全国民にとってもね」
恐らく全国民にとっても「かけがえのない宝だ」と言っているのは本心っぽい気がする。だからこそ引くに引けなくなってしまったのではないだろうか。まだ4年前の事故で何があったのかは不明、そして事故後に何をしているかは不明ですが。
しかし8年前にねむを見つけてそれから事務所がビッグになった、という事はここ数年で急成長したことになりそうですが・・・4年前に事故だと本当に色々と急成長しているような気がする。ねむがいなくなったら、そりゃ大変ですよね。国民の宝でなくとも必死になるのは間違いない。
ノクス「人間は誰にも言えない秘密を抱える。そして その苦しみから逃れたがってるんだ」
ノクス「この心の迷宮を見抜けるか?ゼッツ」
なんで上から目線なんだろうか。
そしてなぜ本気でゼッツを排除しようとしないのだろうか。自称全てを知る者なので多少なりとも莫がミッションを成功させても問題ないと思っているのだろうか。
謎が多い登場人物の中でも特に謎が多いノクス。
莫「脱出ミッションは楽勝だな」
ノクス「思い上がるな」
莫「その声・・・あの時の・・・」
ノクス「ようやく お目にかかれたな」
莫「誰だ?お前」
ノクス「全てを知る者」
莫「ん?お前ナイトメアに何をした?」
ノクス「明晰夢の力を使えるのは お前だけだと思ったか?」
うーん・・・もしかして夢に干渉出来る能力は莫より弱い?
ボムナイトメアの時に同じ空間にいたはずなのに「ようやく お目にかかれたな」と言っているし。あの時は一瞬夢の中に登場するので精一杯だったのだろうか。明晰夢の力を使った、とは言っているけれどもプリズンナイトメアの能力で復活した可能性もあるし。
もしかしたら莫の邪魔をしないのではなく出来ないのではないだろうか。ナイトメアがいる夢にいけますよ。明晰夢も使えますよ。ただし長時間いられないし能力も限定的ですよ・・・みたいな可哀そうな全てを知る者なのかもしれない。
ノクス「ここは脱出不可能な死の監獄」
莫「死の監獄って どういう意味だ?」
ノクス「夢が現実に残すは かすかな痕跡。夢のみを求める者は決して真実にたどり着けない」
莫《もしや・・・ブラックケースのミステリーサークルはナイトメアの痕跡。ナイトメアは こいつじゃない》
莫「ナイトメアは この監獄そのものだったんだ。だとすれば俺たちがいる場所はナイトメアの体内」
ノクス「出口なき監獄の中で その命が尽きるまで せいぜい逃げ惑うがいい」
ノクスさんがヒントを与えているように見えるシーン。
もしかしたらこの人・・・ボッチ生活が長すぎて人と会話したいんじゃないだろうか。恐らくねむや莫と似たような能力持ちだとは思うのですが同じような人間は(ノクスが人間かどうか不明)少ないはず。他人の夢に出る事は可能だけれど相手が覚えていなくてつまらない。莫やゆめならちゃんと覚えてくれるからコミュニケーションとってみよう、みたいな可哀そうな・・・これ以上は止めておきます。
莫「どうして夢主たちを苦しめるんだ」
ノクス「人間は誰にも言えない秘密を抱える。そして その苦しみから逃れたがってるんだ」
莫「秘密・・・」
恐らくノクスも秘密を抱えて、その苦しみから逃れたいと思っている・・・いや、思っていた過去がありそう。
もしかしたらボッチな過去があって、そこから色々あって夢の世界の住人になった可哀そうな・・・止めときます。

コメント