以前の感想はこちら
まさかベンチ入りメンバー選出で悩む魔王小堀が見られるとは。
練習試合でエースピッチャー追い込もうぜ!再起不能の一歩手前まで追い込んで耐久度を測ろう!してたやつと同一人物だとは思えない・・・
しかし最初期から人の繋がりをもっとも重視してきたキャプテンなのでメンバー入りメンバーにも悩むよね、と思ってしまう。
未だに同じ中学校の知り合い100人ぐらいに即連絡を取れる(1話)
聖テレとの練習試合に監督と連絡を取りスケジュール調整。誰にも不利益が出ないように取り計らった(6話)
などなどコミュニケーション強者であると同時に人との繋がりを重視するキャラでもあるんですよね。
正ちゃんの一件があまりにも魔王過ぎただけで他はむしろ普通の人間より繋がりを大事にしているはず。
ジャンプラのコメントで自分を外すのでは、という予想がありましたがその選択肢はありそう。
最終的に自分を外すのは無いと思いますが選択肢の中に自分を入れている可能性は高いと思うんですよね。
轟の観察眼によれば他のメンバーよりマシと言われていた小堀ですがそれでも轟や不折、正ちゃんより格下なのは確実。一人マイクラやっている商人はともかくレギュラーキャラの中では野球の才能という面では一歩劣ってしまう。自分がいても大差ないのでは自分を外した方がいいのでは?と考えてもおかしくはない。
ただし今回広瀬が「小堀の選択に従うよ」と言っていたり。
聖テレ戦でもキャプテンの守備は安心できる、みたいな評価をされていたりチームメイトからの信頼も厚いんですよね。
キャプテンを外して他の3年生全員入れるよと宣言したら自分から外れると言うキャラがいそうな気がする。それぐらいの信頼は勝ち得てるはずなんですよね。
なのでキャプテンは色々迷いつつも最終的には自分もメンバー入りする事にはなると思うのですが・・・ラストの引きがキャプテンではなくマイクラ商人なんですよね。通常とは違ったやり方でベンチメンバー入りを果たしそうな気がする。
キャプテンが恨まれないように3年生を一人蹴落として自分にヘイトが集まるようにするとか?商人は3年間野球を続けるつもりはなく甲子園に行って本を出すのが目的。たとえ今回3年生から恨まれても甲子園に行ける可能性があがるのであればそれで良い、と考えそうなんですよね。ただそれだと他の3年生に恨まれるはず。野球は一人でやるもんじゃない、と邪悪な顔をして言った商人なのでそれはない?
果たしてキャプテンと商人の選択は。
さらに今回は主人公チームだけではなく聖テレ側にもドラマが。
さすが人の心に土足で上がって冷蔵庫を漁る(単行本2巻参照)轟。
いい話風になっていましたがやっているはかなり強引。
しかしだからこそ真澄の笑顔も見られたはず。
これは聖テレがライバルポジション確定ですわ・・・。
この感じだと聖テレ側から不折の情報が洩れる事はなさそうだし。
公式試合で再度戦う事になるのは確定ですね。
問題があるとすれば天才が努力しても轟のほぼワンマンチームには変わりないという事ですが。
轟が完封して0点に抑えても轟を敬遠されたらどうしようないはず。轟が敬遠されることを前提として真澄が打順で2番に入れば点は取れる?
ただし中堅高校には通用しても上位高に通用するかどうか。
その辺も含めて今後聖テレ側の試合が描かれることになるのかも?
他にも正ちゃんしか見えていない広瀬とかのドラマもあった訳ですが・・・主人公に何もないってのは如何なものかと。
今回やったのは新しい球(コ)が出来たんだ、名前はムーンインパクト!とはしゃいでいただけ。
ロジンをキメている方がまだ話に絡んでいたよ・・・まあ不折はここ数話で主人公していたからいいのかもしれない。
不折はさておき次回は青春マンガの一面も見られそうで楽しみな第19話 これからの話の感想でした。
コメント