漫画 サンキューピッチ 第26話 無味無臭の魔球 感想(最新話感想)

以前の感想はこちら

商人が何もやらかさなかった・・・
結果だけを見れば三球三振。
何もいいところが無く終わってしまった。
ただ、ここで終わるようなキャラではない事は確か。
きっと次回以降にやらかしてくれるに違いない。

商人はともかく前回の私の感想。
商人と違ってまったくカスりもしなかった。
疲労から球が想定以上に浮いてこない球じゃね?とか予想したのですが全然違うじゃないか。

露木と鉄平は意図的に魔球を投げている模様。
「例の変化球」と言っている事から何かしらの変化球であることは間違いないはずなのですが、それがわからない。
何回か読み返してみたもののさっぱり。
ジャンプラのコメント欄では
「ナックル?」というコメントがありましたが・・・さすがにナックルをストレートと同じフォームで投げるのは難しいのではなかろうか。商人が「同じフォーム」と認識している以上、同じフォームで投げているはず。ナックルは違うような気がする。

他には「ムービングボール?」という意見が。
ムービングボール、正式名称はムービングファストボールというらしいですが特徴としては打者の手元で小さく変化する球とのこと。さらには投げ方自体はストレートで握り方を変えれば出来るっぽい?野球は野球漫画でしか知らないので詳しい事はわからないのですが・・・恐らくこれな気がする。

ただ鉄平は「あの魔球」と言っている事から単なる変化球ではない気もする。
しかし「秘密を解くヒントを与えすぎたかも」と言っている事からネタさえ分かれば攻略できる球であるはず。多少特殊な変化球という事なんだろうか。

野球は詳しくないので球の変化について考えてもわからない。
じゃあ露木がやっている事から考えてみる。
商人の三球三振は結果だけを見れば全てど真ん中を振ったはず。
という事は「魔球」はど真ん中の芯を外すだけの球なのかもしれない。
露木がど真ん中だけを振るように「流れ」を作って鉄平がど真ん中の芯だけ外す微妙な変化球を投げている、という話なのだろうか。

それっぽい気がするけれども・・・それだと結局球の変化の仕方がわからないのでわかったところで打てない気が。
もしくはきっちり球に集中してみていれば判別できる球だけれども、集中力を露木が削いでいる、みたいな話なのだろうか。

うーん・・・やっぱりよくわからない。
誰か変化球と男の子に詳しい有識者を集めてきてほしい。

ただ次回は不折の出番の模様。
不折が登板すれば悪い流れを断ち切れる・・・か、どうかは不明。
なにせムーンインパクト3連発成功しても8回を無失点に抑えるだけなので。点が取れなければ流れはかわらないはず。
しかし商人が鉄平の球を不折のムーンインパクトっぽい球だと感じた事から不折の投球で鉄平の変化球の謎に気づき、何かをやらかしてくれる・・・みたいな展開になりそうな気もする。

私の予想はまたカスりもしない可能性は高いけれども・・・ただ商人がこのまま終わる訳がない、絶対に何かやらかしてくれる事は間違いので商人と不折の活躍に期待したい 第26話 無味無臭の魔球 の感想でした。




コメント